2023年01月03日

笠形山(939m)2023−1

早くも3日、TVでは箱根駅伝の真っ最中だがやはり山が気になる、南部の山と思いながら家を出ると笠形山が青空の下に美しい姿を見せている。

結局向かったのは笠形山、いつものオウネン平からスタートしました。

本日の山頂

g1.jpg


本日の展望

千ヶ峰方面

g2.jpg


明神山も特徴のある姿を見せている。

g3.jpg


瀬戸内海もクッキリと!

g4.jpg


126日ぶりの笠形山です、ゆっくり、ゆっくりと山頂を目指しました、少し体は重かったですが無事暖かな山頂に到着、見慣れた景色がやっぱり新鮮でした。

本日の登山者は6名(3名グループ、単独さん2名)、コロナの影響か挨拶のみで静かな山頂でした。

posted by 山ちゃん at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

元旦登山・大嶽山

   明けまして
        おめでとう
              ございます。


2023年のご来光は残念ながら雲がかかって残念でした。

d1.jpg


雑煮を頂いた後、イシロ谷からいつもの大嶽山へ・・・

本日の山頂

d6.jpg


峰山高原は白い化粧をしています。

d7.jpg


のぞかな元旦の風景です。

d8.jpg


下山は尾根を下り東屋へ・・・

d9.jpg


東屋から見上げた大嶽山です。

d10.jpg


初登山は例年なら笠形山に向かうのですが、今年は腰の大事を考え裏山の大嶽山でした。

昨年は圧迫骨折でブログの更新が出来ず、大勢の皆様にはご心配のメール、ラインをいただきました事、改めてお礼を申し上げます、おかげ様で回復、今年はもう少し色々な山を歩きたいと思っていますのでよろしくお願い申し上げます。

posted by 山ちゃん at 13:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月16日

神河町の大嶽山(453m)

9月5日、草刈り中に足を滑らし3m滑落、結果、医師より圧迫骨折の診断を受け3ヶ月強の自宅謹慎を強いられました。

この度、医師より完治のお墨付き(無理は禁物と言われてます)を頂き早速山歩きに出かけてきました、久しぶりの山は裏山の大嶽山(453m)へ薬神の森から出かけてきました。

いつもの登山道ですがとても新鮮です。

o8.JPG


o7.JPG


o3.JPG


ススキの残る久しぶりの山頂です。

o2.JPG


北西方面に峰山高原・暁晴山が・・・

o1.JPG


東方面には笠形山が美しい姿を見せています。

o6.JPG



久しぶりの山歩きは地元の大嶽山、いつもの山がとっても新鮮でした、初冬の登山道を約2時間かけゆっくりと楽しんできました。

長い間ブログの更新がないということで、多くの方から電話やメール、ライン等で問い合わせを頂きましてありがとうございました、おかげさまでやっと復活することができました。

医師からは無理は禁物と言われてますので、まずは低山から山歩きを始めたいと思っています。
posted by 山ちゃん at 19:11| Comment(4) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月30日

笠形山(939m)2022−6

ここにきて朝夕が少し涼しくなってきました、6月末に氷ノ山を歩いてますが、約2か月振りにホームコースの笠形山に出かけてきました。

オオネン平に車を止め

k1.jpg


8:18 ホワイトコテージの裏にある登山口からスタートです

k2.jpg


続きを読む
posted by 山ちゃん at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

薬神の森

梅雨明けは早かったですが、残り梅雨と言おうか天候不良が続き、暑さと重なり山に行くのも二の足を踏んでいます。

そんな訳で、天候を見ながら裏山(薬神の森)を歩くのが日課となっています。

尾根にある大嶽山方面の標識

1.jpg


東屋、ここからは播但道が綺麗に見えます

3.jpg


シダの繁った登山道

2.jpg


コロナ第7波の感染者増加は飛ぶ鳥を落とす勢いには困ったもので夏山も期待薄の様です、早く天候不良が回復するのを願うばかりです。
posted by 山ちゃん at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。