2023年03月30日

兵庫100山・丹波の弥十郎ヶ嶽

山仲間のNYさんのグループが兵庫100山、丹波の弥十郎ヶ嶽(715m)に登られるのでご一緒させていただいた。




丹波篠山市畑市から南下し谷筋を遡上する薬師ヶ原キャンプ場コースで挑戦です

本日のコース ピストンです

薬師ヶ原登山口−吹越峠−洞窟−辻川区分岐−弥十郎ヶ嶽
 

GPSトラックデーター

de-ta-.png



続きを読む
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

兵庫100山・山南の妙見山

今日は兵庫100山・山南の妙見山(693m)に山歩(さんぽ)に出かけてきました。多可町の那珂ふれあい館の駐車場に車を止めて準備をします。

m1.jpg


続きを読む
posted by 山ちゃん at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

ふるさと兵庫100山・段ヶ峰

好天気に誘われてふるさと兵庫100山・段ヶ峰(1103m)に登って来ました。



本日のコース ピストンです。

杉谷登山口ーフトウヶ峰分岐ーフトウヶ峰ーフトウヶ峰分岐ー段ヶ峰 

GPSトラックデーター

GPSトラックデーター段ヶ峰(杉谷).png




続きを読む
posted by 山ちゃん at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月04日

笠形山(939m)2023‐3

弥生3月の最初の山はいつもの笠形山です、今回は多可町大屋のネイチャーパーク・かさがたの奥にある竜ヶ滝コース登山口から山頂を目指すことにしました。

本日のコース

P(竜ヶ滝登山口)ー林道出会い(アマノジャク・名水コース)ー天邪鬼の力水ー主尾根出会(高坂峠分岐)ー笠形山


GPSトラックデーター

GPSトラックデーター笠形山(竜ヶ滝コース).png

続きを読む
posted by 山ちゃん at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

播磨アルプス・高御位山(304m)

今日は加古川市と高砂市の市境に位置する播磨アルプスの高御位山(304m)です、多くのコースがありますが、久しぶりに鹿島神社横から百闃竄ノ取り付き、後は稜線の展望を楽しみながら山頂を目指しました。

高御位山ーウィキペディア



本日のコース

P(大鳥居横の駐車場)ー鹿島神社ー百間岩ー別所奥山ー鷹ノ巣山(馬の背尾根分岐)ー桶居山分岐ー市ノ池公園分岐ー長尾奥登山口分岐ー高御位山ー長尾奥登山口分岐ー市ノ池公園分岐ー市ノ池公園ーP

GPSトラックデーター

続きを読む
posted by 山ちゃん at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。