スマートフォン専用ページを表示
かみかわ登山日和
兵庫・神河町から四季折々の登山情報です。
笠形山、千が峰、峰山・砥峰高原等、神河町の山を
はじめとし、きままな日帰り登山を楽しんでいます。
お気軽に覗いてくださいね。
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/05)
東床尾山(838.9m)
(04/27)
多可町・篠ヶ峰(827m)〜丹波・白山(487m)縦走!
(04/23)
七種槍(577.1m)
(04/08)
兵庫100山・千ヶ峰
(04/04)
武庫川渓谷廃線ハイク!
カテゴリ
山登り
(12)
番外
(44)
中国地方の山
(75)
中部地方の山
(32)
兵庫県の山
(608)
九州の山
(4)
関西地方の山
(66)
北陸地方の山
(57)
北海道・東北地方の山
(21)
四国地方の山
(6)
西国33箇所巡り
(1)
関東地方の山
(2)
リンク集
山登りを楽しもう!
日野家の山歩き
メ〜さんの山日記
若桜から山便りU
あざみの夢工房
移り行く日々・四季
山の工房
過去ログ
2023年05月
(1)
2023年04月
(4)
2023年03月
(4)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(1)
2022年06月
(4)
2022年05月
(3)
2022年04月
(5)
2022年03月
(6)
2022年02月
(4)
2022年01月
(5)
2021年12月
(5)
2021年11月
(6)
2021年10月
(7)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(2)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(6)
2021年03月
(4)
2021年02月
(7)
2021年01月
(6)
2020年12月
(8)
2020年11月
(7)
2020年10月
(7)
2020年09月
(4)
2020年08月
(5)
2020年07月
(3)
2020年06月
(7)
2020年05月
(6)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(7)
2020年01月
(8)
2019年12月
(7)
2019年11月
(5)
2019年10月
(5)
2019年09月
(5)
2019年08月
(5)
2019年07月
(3)
2019年06月
(4)
2019年05月
(9)
2019年04月
(8)
2019年03月
(5)
2019年02月
(7)
2019年01月
(8)
2018年12月
(4)
2018年11月
(6)
2018年10月
(7)
2018年09月
(3)
2018年08月
(3)
2018年07月
(2)
2018年06月
(6)
2018年05月
(7)
2018年04月
(8)
2018年03月
(6)
2018年02月
(4)
2018年01月
(4)
2017年12月
(3)
2017年11月
(5)
2017年10月
(4)
2017年09月
(5)
2017年08月
(5)
2017年07月
(4)
2017年06月
(4)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(4)
2017年02月
(2)
2017年01月
(6)
2016年12月
(3)
2016年11月
(4)
2016年10月
(3)
2016年09月
(4)
2016年08月
(3)
2016年07月
(6)
2016年06月
(6)
2016年05月
(5)
2016年04月
(5)
2016年03月
(4)
2016年02月
(3)
2016年01月
(6)
2015年12月
(4)
2015年11月
(6)
2015年10月
(4)
2015年09月
(5)
2015年08月
(4)
2015年07月
(3)
2015年06月
(4)
2015年05月
(6)
2015年04月
(4)
2015年03月
(4)
2015年02月
(4)
2015年01月
(5)
2014年12月
(3)
2014年11月
(5)
2014年10月
(4)
2014年09月
(6)
2014年08月
(4)
2014年07月
(4)
2014年06月
(6)
2014年05月
(5)
2014年04月
(5)
2014年03月
(4)
2014年02月
(4)
2014年01月
(5)
2013年12月
(4)
2013年11月
(4)
2013年10月
(4)
2013年09月
(4)
2013年08月
(4)
2013年07月
(6)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(4)
2013年03月
(5)
2013年02月
(5)
2013年01月
(6)
2012年12月
(3)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年09月
(6)
2012年08月
(4)
2012年07月
(8)
2012年06月
(7)
2012年05月
(4)
2012年04月
(5)
2012年03月
(4)
2012年02月
(4)
2012年01月
(6)
2011年12月
(5)
2011年11月
(6)
2011年10月
(7)
2011年09月
(4)
2011年08月
(4)
2011年07月
(7)
2011年06月
(5)
2011年05月
(5)
2011年04月
(5)
2011年03月
(4)
2011年02月
(5)
2011年01月
(7)
2010年12月
(5)
2010年11月
(6)
2010年10月
(5)
2010年09月
(3)
2010年08月
(4)
2010年07月
(5)
2010年06月
(4)
2010年05月
(6)
2010年04月
(5)
2010年03月
(4)
2010年02月
(4)
2010年01月
(7)
2009年12月
(4)
2009年11月
(6)
2009年10月
(5)
2009年09月
(4)
2009年08月
(6)
2009年07月
(4)
2009年06月
(5)
2009年05月
(6)
2009年04月
(4)
2009年03月
(4)
2009年02月
(5)
2009年01月
(7)
2008年12月
(4)
2008年11月
(6)
2008年10月
(4)
2008年09月
(5)
2008年08月
(6)
2008年07月
(4)
2008年06月
(5)
2008年05月
(4)
2008年04月
(5)
2008年03月
(4)
2008年02月
(4)
2008年01月
(6)
2007年12月
(5)
2007年11月
(5)
2007年10月
(4)
2007年09月
(4)
2007年08月
(3)
2007年07月
(2)
2007年06月
(5)
2007年05月
(5)
2007年04月
(4)
2007年03月
(6)
2007年02月
(5)
2007年01月
(2)
TOP
/ 四国地方の山
- 1
2
>>
2020年09月26日
日本100名山・石鎚山
2016年12月に
日本100名山・石鎚山(1982m)
に挑戦しましたが、雪の為2の鎖直下の避難小屋で敗退したので再挑戦することにしました。
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P(京屋)−ロープウェー成就社−前社森−夜明峠−2の鎖下避難小屋−石鎚山
GPSトッラクデーター
続きを読む
posted by 山ちゃん at 10:16|
Comment(0)
|
四国地方の山
|
|
2019年12月15日
新日本100名山・飯野山421.9m(讃岐富士)
寒風山の帰りに香川県の丸亀市と坂出市の境に位置する
飯野山421.9m(讃岐富士)
に登ってきました、瀬戸内自動車道で四国に入ると右手前方に三角錐の綺麗な山が見えてきます、この山が飯野山(讃岐富士)です、山頂からの展望は有りませんが、山を巻くようにして延びる登山道からは素晴らしい展望を見ることができると聞いていますので楽しみです・・・
飯野山−ウィキペディアで
[ここに地図が表示されます]
本日のコースー飯野町登山口からピストン
GPSトッラクデーター
続きを読む
posted by 山ちゃん at 15:06|
Comment(0)
|
四国地方の山
|
|
2019年12月14日
四国100名山・寒風山
今回は四国山地西部の
石鎚山脈に属する寒風山(1763m)
に登ってきました、天候が良ければ笹ヶ峰への周回や伊予富士へ足を延ばすつもりでしたが、稜線の天候(強風・寒さ)の為、寒風山のみの山歩きになりました
寒風山ーウィキペディアで
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P・寒風山隧道の高知県側出口ー寒風山登山口ー桑瀬峠−寒風山
GPSトッラクデーター
続きを読む
posted by 山ちゃん at 00:00|
Comment(0)
|
四国地方の山
|
|
2017年01月03日
日本100名山・石鎚山(2016・12・23)
年末の23日の事です、実は
四国の石鎚山(日本100名山・1982m)
に挑戦しましたが雪の為山頂直下で諦めて帰ってきました。
その時の記録を思い出しながら書いてみました。
石鎚山(いしづちさん、いしづちやま)は、四国山地西部に位置する標高1,982mの山で、近畿以西の西日本最高峰である。愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する。
詳細はウィキペディアで
コース
P(京屋)−ロープウェー成就社−前社森−夜明峠−2の鎖・石鎚山公衆トイレ休憩所(ここで引き返す)
GPSデータ−石鎚山
続きを読む
ラベル:
日本100名山
posted by 山ちゃん at 20:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
四国地方の山
|
|
2014年07月20日
日本100名山・剣山(1954.7m)
梅雨明けまじかの3連休中日の日曜日です、相変わらず天候は不安定ですが思いきって四国へ遠征することに、選んだ山は
日本100名山・剣山(1954.7m)
です、オンシュガーさん、アイちゃん、山ちゃんの3名で歩いてきました。
剣山(つるぎさん)は、四国に位置する標高1,955mの山で、近畿以西の西日本および四国第二の高峰であり、日本百名山の一つである、一帯は剣山国定公園に指定され、山頂付近の「剣山御神水」は環境省選定名水百選に選ばれている、又、宮尾登美子の「天涯の花」の影響で、近年はキレンゲショウマの人気が高まっています。
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P(見ノ越無料駐車場)−見ノ越駅−(リフト)−西島駅−大剣神社分岐−主尾根出会−三嶺分岐−次郎笈(1929m)−三嶺分岐−剣山(1954.7m)-剣山本宮−殉難の碑−一の森ヒュッテ−一の森(1879m)−殉難の碑−両剣神社−刀掛の松−西島駅−(リフト)−見ノ越駅−P
GPS軌道
続きを読む
ラベル:
日本100名山
posted by 山ちゃん at 22:41|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
四国地方の山
|
|
- 1
2
>>
検索
最近のコメント
笠形山(933m)2023-2
by 山ちゃん (02/13)
笠形山(933m)2023-2
by せきやん (02/12)
元旦登山・大嶽山
by 山ちゃん (01/03)
元旦登山・大嶽山
by うっちー (01/03)
神河町の大嶽山(453m)
by 山ちゃん (12/31)
ラベルリスト
宍粟50名山
日本100名山
日本200名山
花の100名山
関西100名山
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。