2012年09月02日

山ヒル忌避剤「ヒルまず進め」について

山ヒル忌避剤 「ヒルまず進め」は8月20日に発売させていただきましたが多くの方から問い合わせを頂いており掲載させていただきました。

hiru1.jpg


1本100ml 525円(税込)

9月1日現在以下の3店舗にてご購入可能です

姫路の「アドスポーツ」様
明神山登山口「夢やかた」様 
雪彦山鹿が壺登山口「鹿ヶ壺山荘」様


現在大手スポーツ用品様をはじめとして購入店舗の拡張を図ってまいりますのでよろしくお願いします。

又製造メーカーへメールまたはお電話下さい商品をお届けいたします
(購入本数5本以上は送料無料です)
錦海ソルト株式会社
岡山県瀬戸内市邑久尻見4382-91
TEL0869-24-0111 FAX0869-22-9595
e-mail:info@kinkaisalt.co.jp
posted by 山ちゃん at 15:54| Comment(10) | TrackBack(0) | 番外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
今日の明神山は、雨上がりでヤマヒルが元気いっぱいでした。
でも「ヒルまず進め」のお陰で、被害ゼロですみました、有難うさんでした。
下山後に出会った被害者さん達にしっかりPRしておきましたからね
Posted by 指月山 at 2012年09月02日 22:33
おはようございます。
指月山さん早速(ヒルまず進め)の効果がでたようですね。私は、生野の達磨ケ峰までと思いヒルまず進めを持参せずに出かけた所、この山にはヒルは今までいませんでした!!! 登山口から20分程登った所で靴にヒル2匹が付いているのに気が付きズボンの裾をめくると既に左足首に3匹。
ヒルまず進めはもう必需品を実感しました。 
Posted by N&n at 2012年09月03日 09:34
指月山さん こんにちは

雨上がりになるとやっぱりヤマヒルがでますね
被害0でなによりです
これからも宜しくお願いします
Posted by 山ちゃん at 2012年09月03日 14:35
N&nさん 
今まで居なかった達磨ヶ峰にもヒルが出ましたか?
やっぱり広がっているんですね
皆さんに使っていただき安心登山をしていただきたいものです(^^)
Posted by 山ちゃん at 2012年09月03日 14:39
N&nさん、ご無沙汰しています
達磨ヶ峰からの撤退、ブログで拝見しました
細長いものが苦手なようですね
「ヒルまず進め」重宝していますよ
Posted by 指月山 at 2012年09月03日 17:44
山ちゃん 今晩は。
9月2日雨上がりの朝、杉林の中を徘徊
入山する前に「ヒルまず進め」を足元に散布して入ったため、ヒルの被害なし。
宍粟の山歩きの三種の神器の一つになりました。
Posted by シルベスターU at 2012年09月03日 21:01
山ちゃん
山ヒル前線は今や但馬の山にも出没。
私は一昨年 和田山・室尾山でひどい目にあいました。
和田山の皮膚科に行きましたところステロイド5レベルの最強の塗り薬でした。
<ヒルまず進め>励ましを込めたなんといいネーミングでしょうか。
Posted by せきやん at 2012年09月03日 21:15
指月山さん シルベスターUさん せきやん

皆さん色々ありがとうございます
靴に振り掛けるだけで安心感がありヒルを忘れて山歩きができますね(^^)

宍粟も但馬も県内ではヒルが多いところ
これからも皆さんの友達として同行させてやってください

Posted by 山ちゃん at 2012年09月04日 16:50
こんばんは。
寒くなってきましたね。もう、ヒルもでないでしょうか。サンプルをいただきながら、本格的な使用にならずに今年はレポートできないみたいです。すごく残念です。
 ブログにはアップさせていただきました。
鈴鹿の雨乞、京都の北山と歩いてヒルに会いたかったのに、会えなかったです。先週は宍粟の予定でしたが、場所変更から雨天中止となってしましました。
 来年改めてレポートさせていただきますね。

封をあけてしまったのですが、冷蔵庫とかにいれて置いた方がよいのでしょうか。



http://blog.livedoor.jp/h_tarami/
Posted by たらちゃん at 2012年10月30日 20:54
おはようございます
急に寒くなったのでヒルも冬眠したようですね
来年ぜひ使ってくださいね
保管は冷蔵庫に入れなくてもいいです、常温で保存してください
又のご一緒楽しみにしています
Posted by 山ちゃん at 2012年10月31日 09:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。