2021年08月30日

笠形山(939m)2021−14

久しぶりに笠形山に山歩(さんぽ)に出かけてきました

本日の山頂

1.jpg


南方面の展望、時々日が射す天候で墨絵の様な展望が広がっていました

4.jpg


久しぶりに滝見台に寄ってみた

2.jpg


扁妙の滝をアップで

3.jpg


山頂の風は涼しく、トンボが乱舞し秋の気配を少し感じることができましたが、登山道は蒸し暑く滴る汗を拭いながら久しぶりの山歩(さんぽ)を楽しみました。

本日一期一会の縁を頂いたのは加東市のSさん、短い時間でしたが山談義で盛り上がりました、又、何処かの山で会えたらいいですね〜(^^)
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月10日

笠形山(939m)‐2021‐13

朝から日が射す天候に山の虫が鳴きだす、虫抑えにいつもの笠形山に出かけてきました


本日の山頂

DSC_0151.JPG


東屋から眺める段が峰

DSC_0152.JPG


5合目手前の谷川の中に作られたケルン

DSC_0150.JPG


暑さ覚悟で出かけたが、登山道に吹く風は思った以上に涼しかったが、たった一人の山頂では手強い虫には手を焼いた、この時期の山頂は、蚊取り線香もしくは虫よけスプレー必携だった!
posted by 山ちゃん at 15:24| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月01日

兵庫県第2位の高峰・三室山

兵庫県第2位の高峰・三室山(1358m)に登って来た、最近は野外活動センターから登り下山は大通峠まで下り林道のカーブミラーから登山道に入り野外活動センターに帰る周回コースが人気の様ですが、今回は大通峠からピストンでした。


三室山−兵庫県宍粟市と鳥取県八頭郡若桜町にまたがる標高1,358mの山である。中国山地東部にあたり、氷ノ山後山那岐山国定公園の一部で、ふるさと兵庫100山、近畿百名山の一つ。

https://goo.gl/maps/oLmBZiRvtBpxttSV9

本日のコースー大通峠からピストン

GPSトラックデーター

GPSトラックデーター三室山.png
続きを読む
ラベル:宍粟50名山
posted by 山ちゃん at 19:54| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。