2019年12月25日

兵庫100山・明神山

素晴らしい天候に誘われて兵庫100山・播磨富士の明神山(668m)に登ってきました。

今回のコースはいつもの年金コース(常連さんは年金受給者が多いので)です

登りはCコースで下山はAコース

[ここに地図が表示されます]


ゆめの里の登山者用の駐車場から眺めた明神山

m1.jpg


続きを読む
posted by 山ちゃん at 16:35| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月21日

笠形山(939m)−20

週末は何かと所要がありますが、珍しく10時過ぎに身体が空いたので山歩(さんぽ)は笠形山に・・・

12:20 ちょっと遅め山頂です

DSC_1687.jpg


3組(4人)の登山者方と談笑、今日も一期一会の縁を頂いた山頂でした、いよいよ押し迫って来ましたが笠形山は本日で20回目、区切りのいい所で登り納めにしたいと思ってます、後10日で今年も終わりですが、どこか1座に登ってみたいと思っています、何処にするかな〜(^^)
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月15日

新日本100名山・飯野山421.9m(讃岐富士)

寒風山の帰りに香川県の丸亀市と坂出市の境に位置する飯野山421.9m(讃岐富士)に登ってきました、瀬戸内自動車道で四国に入ると右手前方に三角錐の綺麗な山が見えてきます、この山が飯野山(讃岐富士)です、山頂からの展望は有りませんが、山を巻くようにして延びる登山道からは素晴らしい展望を見ることができると聞いていますので楽しみです・・・

飯野山−ウィキペディアで

[ここに地図が表示されます]


本日のコースー飯野町登山口からピストン

GPSトッラクデーター

続きを読む
posted by 山ちゃん at 15:06| Comment(0) | 四国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月14日

四国100名山・寒風山

今回は四国山地西部の石鎚山脈に属する寒風山(1763m)に登ってきました、天候が良ければ笹ヶ峰への周回や伊予富士へ足を延ばすつもりでしたが、稜線の天候(強風・寒さ)の為、寒風山のみの山歩きになりました

寒風山ーウィキペディアで

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P・寒風山隧道の高知県側出口ー寒風山登山口ー桑瀬峠−寒風山

GPSトッラクデーター

続きを読む
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | 四国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月11日

笠形山(939m)−19

いつもに様に笠形山

k1.jpg


k2.jpg


登山者の姿は無く、墨絵ような展望を楽眺めながら一人コーヒーを楽しんだ山頂でした。
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。