2019年10月26日

北摂最高峰・深山(790.5m)

竹馬の友らがるり渓温泉に遊びに行くと言う、今回もアルコールを飲まない私に誘いがあった、彼らの目的は車の運転だ、誠に勝手な奴らの申し出であるが、近くに北摂の最高峰・深山(790.5m)があるので登山を兼ねて温泉を楽しむ事にした。

深山(みやま)は大阪府豊能郡能勢町と京都府南丹市との境界に位置する山。標高790.5 mで北摂山系の最高峰である。大阪50山の一つである。大阪府北部の最高峰でもあり、標高の高さの割に良い展望を有している。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース ピストンです

P(るり渓温泉)−(車道)−登山口−深山

GPSトラックデーター

続きを読む
posted by 山ちゃん at 19:48| Comment(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月20日

関西100名山・霊仙山(1094m)

今回は滋賀県にある関西100名山&花の100名山の霊前山(1094m)に登ってきました。

霊仙山−滋賀県の犬上郡多賀町と米原市にまたがる鈴鹿山脈の最北に位置する標高1,094 mの山

詳細はウィキペディアで

[ここに地図が表示されます]


本日のコース ピストンです

P(林道の空地)−登山口(15台程度の駐車場)−汗ふき峠−霊山神社−霊仙山(1083.5m)−霊仙山最高点(1094m)



続きを読む
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月16日

兵庫100名山・段ヶ峰

久しぶりに生野高原にある段ヶ峰(1103m)に山歩(さんぽ)に出かけてきました。

ゴルフ場前の道を進遡上し杉谷登山口から段ヶ峰ピストンです

本日のコースは2017・9・30兵庫100山・段ヶ峰(杉谷コース)をご参照ください


本日の山頂

d10.jpg


達磨ヶ峰の向こうに見える笠形山や千ヶ峰を楽しみながらコーヒータイムを取りました

d12.jpg


足元には可愛いリンドウも咲いていました

d14.jpg


下山途中でNご夫妻にお出会いしました、登山口の私の車を見て迎えに来て頂いたようです、久しぶりに一緒に下山させていただきました

d15.jpg


杉谷登山口より3時間弱の山歩きでした、久しぶりの高原歩きと山仲間のNご夫妻にお出会いした段ヶ峰は秋の気配が一杯でした。
posted by 山ちゃん at 16:42| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月07日

笠形山(939m)−16

秋晴れに誘われて山歩(さんぽ)はいつもの笠形山

本日の山頂

DSC_1487.jpg


東屋横のススキ

DSC_1490.jpg


風も雲もススキも秋の気配を感じる山頂でした
posted by 山ちゃん at 15:45| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月05日

関西100名山・御池岳

今回の山は関西100名山・御池岳(1247m)です、色々登山道はあるようですが、国道306号鞍掛トンネル西登山口(滋賀県側)からの挑戦です

御池岳(おいけだけ)は、滋賀県東近江市の鈴鹿国定公園内にある標高1,247 mの山です、詳しくはウィキペディア

[ここに地図が表示されます]


本日のコース ピストンです

P(306号鞍掛トンネル西登山口)−鞍掛峠ー 鈴北岳 − 日本庭園 −真ノ池 −御池岳

GPSトッラクデーター

続きを読む
ラベル:関西100名山
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。