2019年07月26日

北アルプス・蝶ヶ岳(2677m)

待望の梅雨明けです、今年の夏山第一弾は飛騨山脈(北アルプス)の稜線上にある蝶ヶ岳(2,677m)に三股登山口から登ってきました。

蝶ヶ岳は、常念岳(反対)への縦走をはじめ、穂高岳と槍ヶ岳の山並みを眺める絶好の展望地として登山者の人気の山です。

蝶ヶ岳ー詳細はウィキペディアで

c27.jpg


[ここに地図が表示されます]


本日のコース−ピストンです

第2駐車場ー第1駐車場ー三股登山口ーゴジラの木ーまめうち平ー大滝山分岐ー蝶ヶ岳ヒュッテ(泊)ー蝶ヶ岳

GPSトラックデーター

続きを読む
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(2) | 中部地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月20日

兵庫100名山・西光寺山(712.9m)

今週も週末は雨模様の予報でしたが、なんとか天候は持ちそうなので12年振りに西脇市の西光寺山(712.9m)に登ってきました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース  ピストンです

P(中畑林間ファミリー園)−左コース−くぐり岩−西光寺山(712.9m)

GPSトラックデーター

GPSトラックデーター西光寺山.bmp


続きを読む
posted by 山ちゃん at 19:26| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月12日

福知山の鬼ヶ城(544m)

5月末辺りから腰の痛みがあり、天候不良も合いなってしばらく山を休んでました、

整形外科・針と治療し少し回復してきたので、福知山の烏ヶ岳へリハビリ登山に出掛けてきました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P(観音寺のお墓の下の駐車場)−渡渉−烏ヶ岳分岐1−烏ヶ岳分岐2−鬼ヶ城−烏ヶ岳分岐2−(支尾根)−林道出会−烏ヶ岳分岐1−渡渉ーP


GPSトッラクデーター

GPSトッラクデーター鬼ヶ城.bmp






続きを読む
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。