2019年04月27日

兵庫100名山・千ヶ峰(1005.2m)

10連休の始まりです、朝から所要がありちょっと遅めのスタートとです、選んだ山は兵庫100名山・千ヶ峰(1005.2m)、コースは簡単に山頂に立つことができる市原峠からのお手軽登山です。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース 市原峠から山頂ピストン

コース図

s0.bmp


続きを読む
posted by 山ちゃん at 14:52| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月20日

日本100名山・恵那山(2190.3m)

今回は日本100名山・恵那山(2190.3m)に挑戦です、山頂からの展望が無いと聞いていたので少しでも展望のある新芽の出る前に残雪歩きを兼ねて出かけてきました

恵那山(えなさん)は長野県阿智村と岐阜県中津川市にまたがる、木曽山脈(中央アルプス)の最南端の標高2,191 mの山である。日本百名山及び新・花の百名山に選定されています

詳細はウィキペディアで


[ここに地図が表示されます]


本日のコース ピストンです

P(広河原登山者用駐車場)−(林道)−広河原登山口−P1716−P1864−P2071−恵那山−避難小屋


GPSトラックデーター

続きを読む
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | 中部地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月17日

笠形山(939m)−7

今日の山歩(さんぽ)はやっぱり笠形山

DSC_1303.jpg


アカヤシオもまだ蕾、いつもなら誰かに会うのですが今日は山頂を一人占めでした
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月14日

丹後の由良ヶ岳・漆原コース

先日、石浦から破線に添って由良ヶ岳を歩きましたが崩壊した道に苦労しましたが、今回は漆原コースで由良ヶ岳を歩く事にしました。

漆原の白髭神社の右の谷の登山口から谷を詰めて東峰に立ち、西峰を経由して長い林道を歩いて周回する様ですが長い林道歩きを強いられますので、神社の前の林道を遡上して時間を稼ぐ事にしました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P(遊歩道入口手前の林道空地)−遊歩道入口−西峰分岐ー(フィーリングロード)−登山道出会ー下山分岐(国民宿舎)−東峰ー登山道出会ー西峰−西峰分岐ー遊歩道出会−P

GPSトッラクデーター

GPSトラックデーター由良ヶ岳(漆原〜林道).bmp


続きを読む
posted by 山ちゃん at 12:54| Comment(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月12日

丹後の由良ヶ岳(640m)石浦より破線の道で!

去年の5月旧国民宿舎側から由良ヶ岳に登ってますが今回は東側から登ってみました、私の頭の中では以前登った山頂の案内図だけが残っており、地形図を見ると石浦から破線が伸びていますのでこれが案内図に載ってるコースと思って出かけたのですが・・・

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P(石浦、安寿と厨子王の像がある駐車場)−(破線)−林道出会−(支尾根)−稜線出会ー由良ヶ岳東峰(2等三角点・点名由良ヶ岳)−展望所−下山分岐ー登山口(国民宿舎丹後由良荘)−丹後由良駅ー(R178)−P

GPSトッラクデーター

GPSトラックデーター由良ヶ岳.bmp


続きを読む
posted by 山ちゃん at 08:01| Comment(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。