2018年12月21日

笠形山

三連休の天候はあまり期待できないようなので笠形山に登ってきました、いつもグリーエコーから登ってますので、今日は15年振りに市川町から登ってきました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P・登山者用の駐車場(寺家のバス停の上)ー鳥居ー笠形寺ー笠形神社ー笠の丸ー笠形山ー笠の丸ー鹿が原ーホウライ岩ー仙人滝ーP


GPSトラックデーター

GPSトッラクデーター笠形山(神社コース〜仙人滝コース).png
続きを読む
posted by 山ちゃん at 00:00| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月17日

京都・愛宕神社〜竜ヶ岳


今回は京都の愛宕山山頂に鎮座する、全国に約900社ある愛宕神社の総本社。火伏せ・防火に霊験のある愛宕神社(924m)と竜ヶ岳(921m)に登ってきました。

愛宕山の三等三角点「愛宕」(890.06m)は山頂の北方約400mの地点にあり神社のある場所が高いので愛宕神社参拝を持って登山と称されているようです。

愛宕山−詳細はウィキペディアで

[ここに地図が表示されます]



本日のコース

P(R50の道路の空地)−樒原集落登山口−水尾分岐−竜ヶ岳分岐−首なし地蔵分岐−愛宕神社−首なし地蔵分岐−竜ヶ岳分岐−竜ヶ岳−竜ヶ岳分岐−水尾分岐−P

GPSトッラクデーター

GPSトッラクデーター愛宕山.bmp

続きを読む
posted by 山ちゃん at 15:11| Comment(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月11日

明神山(668m)

今日の山歩(さんぽ)は播磨の秀峰・明神山です、ゆめの里の駐車場に到着すると端人さんをはじめ常連さんの車が数台止まってました、駐車場で一緒になった常連のTさんと一緒にBコースで山頂に向かう・・・

本日のコース

P(ゆめの里駐車場)−(Bコース)−山頂−(Aコース)−P

本日の山頂

m1.jpg






続きを読む
posted by 山ちゃん at 15:24| Comment(3) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月08日

佐用の多賀登山(たがとやま)441.3m

今週は山仲間の忘年登山です、下山後の鍋パーティーがメインなので短時間で楽しめる山を選びます、北方面は雨模様のようなので南の山から抽出、佐用ハイキング 34コースから多賀登山(441.3m)を選びました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P(多賀登山の登山口)−第一展望所−多賀登山−林道出会−(にしはりまクリンセンター前)−P

GPSトラックデーター

GPSトラックデーター多賀登山(たがとやま.bmp


続きを読む
posted by 山ちゃん at 18:55| Comment(3) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。