2018年01月20日

2018・氷ノ山スノーシュー

先週は段ヶ峰でスノーシューの足馴らしをしましたので、今週は本格的なスノーシュー歩きに挑戦したいと思います

選んだの山は、兵庫県最高峰氷ノ山(1510m)です。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース−わかさスキー場からリフトを2本乗りついで高度を稼ぐお馴染のお手軽コースです

P(わかさスキー場)−(リフト2基)−リフトトップ−三ノ丸−氷ノ山−氷ノ山越え−名水−(林道)−P


GPSトラックデーター
続きを読む
posted by 山ちゃん at 20:15| Comment(5) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月13日

千町峠から段ヶ峰(1103m)〜フトウヶ峰(1082m)

今週の山はお手軽スノーシューと称して砥峰高原に向かいましたが雪が少なく急遽段ヶ峰(1103m)に変更し登山口である千町峠に向かって雪の林道を慎重に車を走らせました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P千町峠(悠友山荘の下)−段ヶ峰−フトウヶ峰

今日のコース図

段ヶ峰.bmp

続きを読む
posted by 山ちゃん at 17:25| Comment(4) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月07日

ささやまの森公園から万燈山周回!

今年最初の3連休です、昨日は来客、本日は朝から区の行事「とんど」の準備です。
14日の午後3時に点火されます、区民がしめ縄やお飾りを持ち寄ってとんど焼きが始まります、アルコールは勿論、甘いぜんざいが振舞われます。

DSC_0428.jpg


無罪放免は9時30分、今日も遅めのスタートなので無論単独行です、今日の山はささやまの森公園から万燈山(510m)周回です、昨年の剣尾山に登った時に決めていた山です。


本日のコース


P(ささやまの森公園)−ハンノキ林−支尾根出会−主尾根出会−NO70鉄塔−万燈山(510m)−蛇岩分岐−蛇岩・展望台(P526)-(雑木林の探索路)−鉄塔−公園事務所−P


GPSトラックデーター

続きを読む
posted by 山ちゃん at 15:27| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月01日

元旦恒例の笠形山

2018年の幕開けです!

明けましておめでとうございます、今年も「かみかわ登山日和」をどうぞ宜しくお願いします。


元旦登山は恒例の笠形山にNご夫妻と登ってきました。

k1.jpg


k2.jpg


健康に感謝しながら穏やかな天候の山頂に立つことができました、今年も無理をせず元気で色々な山を楽しく歩きたいと思っっています、今年もどうぞ宜しくお願いします。
posted by 山ちゃん at 13:22| Comment(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。