2017年05月27日

福知山の三岳山839.1m

今日は午後から区の行事がありますのであまり時間はありません、いつもの大嶽山と考えましたがあまりにも脳がありません、短時間で歩ける山を色々考えた結果、福知山の三岳山(839.1m)にきめました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P(野際区奥神社の下の空地)−三岳神社−三岳(839.1m)-三岳神社-下山分岐−P

GPSトラックデーター


GPSトラックデーター三岳山.png


続きを読む
posted by 山ちゃん at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月20日

但馬の山・白菅山、小城から周回です。

今週の山は但馬の香美町村岡区山田奥にある小城から3等三角点・点名小城(P831m)を経由して 白菅山(P896.4m)まで進み、下山は支尾根を利用して小城まで帰る周回コースに挑戦してきました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース


P(八坂神社の上・蘇武三川林道の3差路)−登山口(駐車場前)−尾根出会(P707)−3等三角点・点名小城(P831m)−林道出会1−白菅山登山口−白菅山(3等三角点P896.4m)−林道出会2−(エスケープ道)−小城(廃村)−八坂神社−P

GPSトラックデーター
続きを読む
posted by 山ちゃん at 18:10| Comment(3) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

日本200名山・由布岳

九州・大分の日本200名山・由布岳(西峰1583m・東峰1580m)に登ってきました。

由布岳−大分県由布市にある標高1,583mの活火山。山体が阿蘇くじゅう国立公園に指定されている、詳しくはウィキペディアでご確認ください。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P正面登山口−東登山道分岐−合野越−マタエ−西峰(1583m)−マタエ−東峰(1580m)−東登山口下山分岐−日向越−東登山道分岐−P

GPSトラックデーター
続きを読む
ラベル:日本200名山
posted by 山ちゃん at 06:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月04日

鉄鈷山〜点名・内海(P736.38m)〜点名・虫ヶ壺(P679.06m)

ゴールデンウィークも後半に入りました。今日は緑の日にちなんで新緑の尾根とイワカガミの可愛い花を求めて出かける事にしました。

本日の山は但馬の鉄鈷山から南に伸びる境界尾根(朝来市と福知山市)を歩く事にしました、このコースは7年前の5月にNご夫妻いと歩いていますが、素晴らしい極楽尾根とイワカガミの群生を見ることができる楽しいコースです。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

林道床尾線・但東越(石碑のある駐車場)ー点名・西谷718.2m−鉄鈷山775m−点名・内海736.5m−点名・虫ヶ壺679.2mー下山分岐ー林道出会いー内海地区駐車場(6地蔵前)


本日のコース図続きを読む
posted by 山ちゃん at 22:31| Comment(6) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。