2016年12月17日

竜野の大倉山〜亀山周回!

今年も残す所2週間となりましたが今日も元気で週末登山を楽しむ事にしました、北方面は昨日辺りから雪で荒れ模様です、こんな時は南方面にどうしても足が向きます。

選んだ山は竜野市の最高峰・大倉山(519.88m)〜新龍アルプス・亀山(457.81m)です。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース


P(中垣内教育キャンプ場入口の空地)−鉄塔−(巡視路)−(支尾根)−(林道)−(支尾根)−大倉山−大成池−新池−亀の池−亀岩−亀山−城山城−4等三角点・点名佐野−鉄塔−下山分岐−(巡視路)−鉄塔−(巡視路)−P


GPSデータ−

続きを読む
posted by 山ちゃん at 17:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月10日

山南の妙見山・牧野大池から周回です!

当初23日に予定してた忘年登山、メンバー全員が揃うのが今日しかないと言うことで急遽変更して本日開催することになりました。
選んだ山は関西100名山の千ヶ峰です、集合はハーモニーパークの上にある三谷の登山口がある駐車場です。
三々五々メンバーが集まって来ましたが雨模様、我軍団は山を変えることなんかお茶のこサイサイ・・・

すぐに、少し南にある兵庫100山・山南の妙見山(693m)に変更です・・・

[ここに地図が表示されます]


本日のコース


P(牧野大池横)−林道−東山側登山口−妙見山−牧野大池口−P

GPSデーター

続きを読む
posted by 山ちゃん at 16:24| Comment(7) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月03日

笠形山(根宇野峠〜山頂〜大尾根)

早くも師走の声を聞き、今年も残り1カ月足らずとなりました。

今週も元気で山歩きに挑戦です、選んだのは播磨の秀峰と呼ばれている笠形山(939m)です、今日は少し変化を付けたコースで歩いてきました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P(オウネン平)−(林道)−石柱−根宇野峠−作業道−(尾根歩き)−神社コース出会い−鹿が原−笠の丸−笠形山山頂−(尾根コース)−P(812m)−(大尾根)−3合目出会−P


GPSデーター

続きを読む
posted by 山ちゃん at 20:50| Comment(6) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。