2016年07月30日

毛無山〜白馬山周回!

7月最後の山は岡山県の北西端新庄村と鳥取県江府 町にまたがるブナ林とカタクリで有名な毛無山(1219m)〜白馬山(1060m)への周回を楽しんできました。

毛無山−詳細はウィキペディアで


[ここに地図が表示されます]


本日のコース


P(毛無山ビジターセンター前)−毛無山・白馬山分岐−(毛無山コース)−9合目(避難小屋)−毛無山−白馬山−(白馬山コース)−毛無山・白馬山分岐−P


GPSデーター
続きを読む
posted by 山ちゃん at 17:23| Comment(7) | TrackBack(0) | 中国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

大通峠〜三室山〜三室高原に縦走!

早くも7月後半に入り梅雨も空けたようです、今週は兵庫100名山(宍粟50名山)・三室山(1358m)に登ってきました。

メンバーはオンシュガーご夫妻と私の3人です。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

大通峠(登山口)−P1132−P1146−三室山−(宍粟50山コース)−三室高原登山口


GPSデーター

続きを読む
ラベル:宍粟50名山
posted by 山ちゃん at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月18日

日本100名山・谷川岳

7月17日

上信越2座目の山は日本100名山・谷川岳、トマの耳(標高1,963m)、オキの耳(標高1,977m)に挑戦です。

谷川岳−詳しくはウィキペデアで


[ここに地図が表示されます]


本日のコース  ピストンです。

天神平−熊穴沢避難小屋−肩の小屋−谷川岳(トマの耳)−谷川岳(オキの耳)


GPSデーター

続きを読む
ラベル:日本100名山
posted by 山ちゃん at 19:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 中部地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平標山(1984m)〜日本200名山・仙ノ倉山(2026m)

今年も海の日がやって来た、毎年この3連休を皮切りに私の夏山が始まります、今年も梅雨は明けていませんが雨を覚悟で上信越へ行ってきました。

7月16日
日本200名山一筆書きでお馴染の田中陽希さんがTVで紹介されてた仙ノ倉山が妙に頭に残っていましたので思い切って平標山〜仙ノ倉山に挑戦です。

仙ノ倉山は谷川連峰の最高峰で、東に万太郎山(1954m)、西に平標山を控え、平標山との間は、谷川連峰でも唯一の美しい高原だ。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P平標山登山口−松手山コース鉄塔−松手山−平標山−仙ノ倉山−平標山−平標山の家−平元新道登山口−P登山口


GPSデーター
続きを読む
ラベル:日本200名山
posted by 山ちゃん at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 中部地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月02日

京都福知山の三岳

今日のお山は京都福知山の三岳(839.2m)です。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P(三岳山荘)−(地蔵巡りコース)−名木巡りコース出会−三岳神社−三岳

コース図とGPSデーター

mi2.jpg
  
三岳GPSデーター.png
  
続きを読む
posted by 山ちゃん at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。