2016年03月26日

兵庫100山・白岩山〜高畑山

2週間振りの山歩きです、今回は神河町にある兵庫100山・白岩山(973m)から高畑山(983m)を歩いてきました。

白岩山へは神河町奥猪篠の登山口(西コース・東コース)があり、ここを起点として周回するのが定番ですが、今回はR312から関電の巡視路を利用して山頂に向かうコースを選択しました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P(R312の空地)−林道−巡視路入口−(激坂)−支尾根出会−P736 −白岩山−高畑山

GPS軌道

si.bmp

続きを読む
posted by 山ちゃん at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月21日

青葉山

3連休の最後の日にやっと自分の時間が取れた、どこに行こうかと迷ったが久しぶりに福井の青葉山に決めた

福井県大飯郡高浜町と京都府舞鶴市にまたがる山。東峰(693m)と西峰(692m)の2峰からなる双耳峰であるが、国土地理院の地形図では東峰に山名の記載があるため、これに従うと標高は693mである

[ここに地図が表示されます]


本日のコース


松尾寺P−西峰(692m)−東峰(693m) ピストン

GPS軌道

a.bmp

続きを読む
posted by 山ちゃん at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 北陸地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月12日

日本100名山・大山

三寒四温をくり返しながら春はもうそこまで来てるようです、例年なら正月明けから雪を求めて色々な山を歩いているはずが、今年は雪不足でスノーシューハイクは峰山高原を軽く歩いただけでした。

今日は天候不良で中々足を運ぶ事が出来なかった日本100名山大山に雪を求めて出かけることにしました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース


P(南光河原駐車場)−夏道登山道−大山山頂


GPS軌道

ho.bmp

続きを読む
ラベル:日本100名山
posted by 山ちゃん at 22:52| Comment(6) | TrackBack(0) | 中国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月05日

笠形山

今週末は土曜の午後から日曜日にかけて地区の行事が目白押しです。

そんな訳で午前中しか私の時間はありません、こんな時はいつもの笠形山に・・・

本日の山頂

20160305182138135.jpg


千ヶ峰方面の展望、少しガスがかかってますが暖かい山頂でした、

22.bmp


8時スタート、山頂10時半、下山11時、3時間のお手軽登山、早い時間でしたが単独さん三人と一期一会のえんを頂いた笠形山でした。

posted by 山ちゃん at 18:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。