2015年03月28日

くらます

今週は最後の寒気が襲来し各峰々の雪解けがストップしたようで雪はまだあるようです。

今日は山仲間のOAPさんが22日に歩かれた若桜のくらます(1282.1m)に後追いで行ってきました。

過去に4回登っていますが今日はH&I嬢に晴れた日の大雪原と大展望を見せてあげたいと思います。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース
 詳細はGPS軌道を参照下さい

P(牛舎横の空地)−(支尾根)−P978下の台地−北峰展望地−くらます−北峰展望地−P1146−P958−4等三角点・点名吉川−林道出会−P下山口


GPS軌道


kuramasu.bmp

続きを読む
posted by 山ちゃん at 20:07| Comment(7) | TrackBack(0) | 中国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

駒の尾山〜鍋ヶ谷山

3月も中旬を過ぎ気温も上がり春らしくなってきました、雪溶けが進んでいるようですが今週も残雪を求めて駒の尾山(1280)に出かける事にしました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース

P(登山口・県道空地)−大海里−P1211−避難小屋−駒の尾山−避難小屋(ランチ)−鍋ヶ谷山−(支尾根)−P1014−林道出会−県道出会−P

GPS軌道

koma.bmp

続きを読む
posted by 山ちゃん at 17:53| Comment(8) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月15日

岡山・恩原三国山

2週間振りの山歩きです、氷ノ山を計画してましたが天候はあまり期待できないようです。西方面から天候は回復との事なので岡山の山に決めました。

選んだ山は、岡山・恩原三国山です、2012年4月に中津河集落から林道を遡上しギラガ山〜三国山を歩いていますが、今回は恩原高原スキー場から取り付き広い牧場を横切り山頂を目指すことにしました。

[ここに地図が表示されます]


本日のコース ピストンです。

恩原高原スキー場−恩原牧場−P1192−ギラガ山(1247.7m)−三国山(1213m)


GPS軌道

mi.bmp


続きを読む
posted by 山ちゃん at 08:33| Comment(8) | TrackBack(0) | 中国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

大嶽山

雨の週末です、明日は地区の行事で山には行けませんので笠をさして裏山へ、ホームグランドの大嶽山(453m)を楽しんで来ました。

雰囲気のある薬神の森の登山道

16.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。