2014年02月23日

くらます

今週の山は鳥取県若桜の山・くらます1282.1mです。

コース

登山口−(支尾根)−三等三角点・点名二股P715.5m−P958−P1146−下山分岐−くらます−下山分岐−下山口

本日のGPS軌道(クリックで大きくなります)

kurama.bmp

続きを読む
posted by 山ちゃん at 19:59| Comment(12) | TrackBack(0) | 中国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月16日

大江山でスノーシュー!

今週末も天候は大荒れで先週に引き続き雪の被害が全国的に広がっています、かみかわの里も土曜日は1日中雨でおとなしくしてましたが、先週に引き続き日曜日に出かけることにしました。

今週選んだ山は酒呑童子伝説でお馴染の大江山です。



本日のコース

P(最終除雪地手前の空地)→(林道・ショートカット3回)→鞍部(避難小屋)→鳩ヶ峰(746m)→千丈ヶ嶽(2等三角点・832.5m)→鬼嶽稲荷神社→(林道)→P 

GPS軌道

ooe.bmp

続きを読む
posted by 山ちゃん at 21:14| Comment(8) | TrackBack(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日

高御位山(304.2m)〜桶居山(247m)縦走!

金曜日から土曜日にかけて全国的に雪模様、花の都東京でも25cmの積雪で交通機関に大きな乱れが出ていると言う、さすがに土曜日は自宅でソチ冬季オリンピックを見ていましたが、日曜日の兵庫南部地方は晴れとTVで伝えていますのでいつもの仲間に連絡します。

選んだのは播磨アルプス・高御位山(304.2m)〜桶居山(247m)の縦走です



本日のコース

P(長尾登山口)→北山鹿島神社登山口→高御位山→桶居山分岐→桶居山→P(山神社)

GPS軌道

ka.bmp


続きを読む
posted by 山ちゃん at 19:08| Comment(8) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月01日

伯耆大山

今週末は久しぶりのピーカン天気とのこと、色々な山を考えましたが思い切って遠出をすることにしました。

選んだ山は日本100名山・伯耆大山(1709.4m)です…

周辺地図



本日のコース  ピストンです。

大山駐車場−夏山登山道−山頂(弥山1709.4m)

GPS軌道

dai.bmp



続きを読む
posted by 山ちゃん at 21:00| Comment(12) | TrackBack(0) | 中国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。