2013年03月30日

平石山〜段ヶ峰〜フトウヶ峰〜達磨ヶ峰縦走!

桜も開花し春爛漫の季節がやって参りました、3月最後の山として選んだのは平石山(1061.2m)から段ヶ峰(1103.4m)に向かう縦走コースです。

周辺地図



本日のコース

P登山口(黒滝堂前空地)- 尾根出会 - 平石山 - 川上分岐 - P1040 - P1042 - P1033(点名・千町峠4等三角点)- 千町峠(悠友山荘)- 段ヶ峰 - フトウヶ峰 - 達磨ヶ峰 - P下山口(管理塔・元国民宿舎)

GPS軌道

hira.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 21:35| Comment(6) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月23日

残雪の大山

今年も三寒四温を繰り返しながら温かくなり桜前線の北上と共に山笑う季節に入りました。

今年もお正月から雪を求めて色々な尾根を歩いてきましたがいよいよ終わりに近づいたようです、今日は少し遠出をして残雪の日本100名山・大山に挑戦です…

周辺地図



本日のコース ピストンです

P(南光河原駐車場)−夏山登山道−山頂(弥山)

GPS軌道

da.jpg

続きを読む
ラベル:日本100名山
posted by 山ちゃん at 23:37| Comment(10) | TrackBack(0) | 中国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月16日

扇ノ山

先週は「ふる里の森」から扇ノ山を目指しましたが長い林道歩きであえなく敗退、今週はコースを変えて兵庫県側、新温泉町の霧滝から支尾根を利用して扇ノ山に挑戦です…

周辺地図



本日のコース 今回はピストンです。

P(菅原の林道空地)−支尾根(途中よりテープのある夏道)−主尾根出会い−林道出会ー上山高原分岐−林道分岐−扇ノ山  

コースはGPS軌道をご参照ください

ogi.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 23:23| Comment(16) | TrackBack(0) | 中国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月09日

扇の山へ

今週末は全国的に素晴らしい天候のようです、大山・氷ノ山・東山等色々考えましたがこの時期には登った事がない扇の山(1310m)に決めました。

今回は山登りを楽しもうのmkさんkokoさんが昨年4月に歩かれた鳥取県八頭町妻鹿野「ふる里の森」からのコースを選びました。

周辺地図


本日のコース

GPS軌道をご参照ください…

gi.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 22:28| Comment(12) | TrackBack(0) | 中国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月02日

大嶽山

天候不良の週末ですが山仲間の皆さんは如何お過ごしですか?

今週は地区の行事が重なり山歩きはできません、午前中だけ時間がありストレス解消に雪の降るなかホームグランドの大嶽山に出かけました。

本日の山頂



綺麗な雪の花も(*_*)



東屋も寒そうでした

azu.jpg


約1時間半のお手軽登山でしたがストレス解消につながった貴重な時間でした。
posted by 山ちゃん at 11:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。