2012年12月23日

岡山の熊山

今年最後の3連休です、今年も残り少なくなって来ましたが山仲間の皆さんはどちらにお出かけですか?
私は風邪と天候と所要が重なり3週間振りの山歩きとなりました、今年も忘年登山と銘うっていつものメンバーと一緒に史跡と森林浴のメッカ岡山県の熊山(508m)を歩いて来ました。

周辺地図


本日のコース
GPS軌道ご参照

P(登山口)−赤磐市千躰(せんだ)区−車ヶ乢−NO217鉄塔−NO216鉄塔ーNO215鉄塔−林道出会いー展望台−2つ目展望台−熊山神社−熊山遺跡−NO208鉄塔−展望岩−鉄塔ー鉄塔−P(坂根区二之樋)

GPS軌道

kuma.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 23:02| Comment(19) | TrackBack(0) | 中国地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月09日

雪山準備OK!

先週末は風邪気味の為山はお休みでした。
熱が出ることなく喉に少し痛みが出て鼻がズルズル状況、奥さんから山は絶対ダメとのきついお言葉に反抗する元気もなく久しぶりにゆっくりとした週末でした。

天気予報では冬将軍の到来で各地に初雪警報がでています、愛車96号のタイヤを早速スノータイヤに変更してきました。

jin1.jpg


jin2.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 19:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 番外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月01日

初冬の増井・広峰連山を歩く!

早くも師走に入り氷ノ山の雪情報が入ってきました。12月の最初の山は赤西山から波佐利山へ向かい、下山はP1106まで続く尾根歩きを楽しむ予定で下山予定地のキャンプ場まで車を進めましたが天候不良につき本日の赤西界隈は中止としました。

hiro1.jpg


雨の影響がない南方面へ車を走らせました、途中道の駅で選んだ山は姫路市の増井・広峰連山です

周辺地図


本日のコース

P(山陽道高架下空地)−西尾根コース-隋願寺-P272−破線出会ー広峰神社分岐-弥高山4等3角点339.7m-広峰神社-P(神社駐車場)
GPS軌道

hiro.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 21:38| Comment(10) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。