4時過ぎに自宅出て白山方面に向かう、途中で先週ご一緒したミラー氏と電話が繋がる、「山ちゃん、刈込池界隈の紅葉が今が盛りだよ」この言葉で行き先は決定、ちなみに彼は初冠雪の白山に登ると言う…
ナビの設定は鳩ヶ湯温泉、R158 から刈込池方面に入り順調に進むも温泉の少し手前から渋滞がはじまる、地元の観光協会?の方が7km先の駐車場まで車が詰まっているとの事…8:20
直ちに行き先を能郷白山に変更R157から温見峠に向かうが結構距離がある、そんなとき荒島岳が頭に浮かび又々行き先を変更、荒島岳の登山口がある旧勝原スキー場跡に向かう…
荒島岳(あらしまだけ)は、福井県大野市にある標高1,523mの山である。別名大野富士 (おおのふじ)。日本百名山に選定されている
周辺地図
本日のコース
P(旧勝原スキー場)−しゃくなげ平(小荒島岳分岐)-荒島岳
GPS軌道と第1駐車場にある説明図(クリックで大きくなります)
続きを読む
ラベル:日本100名山