2012年08月25日

大杉山

最近ヒルの特効薬の関係で養父市餅耕地奥の渓谷を訪れていましたが須留ヶ峰にはご無沙汰をしています、いつもの仲間に声かけをしてし今日は須留ヶ峰の手前にある大杉山(1048m)で展望を楽しみながら食事を楽しむ事にしました。

本日のコース(ピストン)

P(餅耕地奥林道空地)−(沢沿登山道)−岩滝分岐−林道出会−林道終点−(登山道)−大杉山

周辺地図


GPS軌道

osugi.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 21:20| Comment(12) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月19日

2012年8月兵庫最高峰・氷ノ山

残暑お見舞い申し上げます…

お盆も過ぎ暦の上では早くも秋に入りましたがここに来て暑さがぶり返したようです、昨夜何処の山に登るか色々検討しましたが、暑いときの神頼み、涼しさを求めて兵庫最高峰・氷ノ山に決めました。

朝一、山仲間のヨネちゃんに電話をすると氷ノ山に行くとの事、山頂での待合せを約束して家を出ました。

本日のコースGPS軌道をご参照

P大段ヶ平-氷ノ山山頂-氷ノ山越避難小屋-P親水公園

周辺地図



GPS軌道

sen.jpg


続きを読む
posted by 山ちゃん at 20:43| Comment(12) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月18日

ヒル特効薬完成しました!

今日はヒル特効薬の最終テストをしてきました。

場所は養父市餅耕地奥に伸びるの渓谷添いにあるヒル銀座で有名な須留ヶ峰の登山道です…

登山口で特効薬を靴やズボンに吹きかけて登山道を遡上し岩滝300mの標識がある所まで歩きました

hiru2.jpg


靴にもズボンにもヒルの取り付いた気配はありません…続きを読む
posted by 山ちゃん at 23:17| Comment(8) | TrackBack(0) | 番外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月05日

白山、お花松原から中宮道を歩く!

8月最初の山は石川県・白山です…

昨年白山から別山へ縦走した時に知り合った白山市の登山家ミラーご夫妻から、8月最初の時期にお花松原の素晴らしさと地元の登山家でもほとんど歩く人が少ない中宮道を紹介されました。

お花松原のお花畑の素晴らしさは聞いていましたし、ネットで見る中宮道にも強く引かれいつもの山仲間を誘って歩くことにしました。

コース

別当出会ー(砂防新道)ー南竜山荘ー(エコーライン)−白山室堂ー御前峰ー(御池巡り)−中宮道ーお花松原ーゴマ平避難小屋-ゴマ平避難小屋ーしなのき避難小屋ー中宮温泉

山頂から中宮温泉まで20kmあり途中にあるゴマ平避難小屋泊まりで歩くことになります…

周辺地図



GPS軌道

hakuhaku1.jpg hakuhaku2.jpg

続きを読む
ラベル:日本100名山
posted by 山ちゃん at 22:27| Comment(20) | TrackBack(0) | 北陸地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。