2011年10月29日

千町の尾根から草木ダムまで縦走です。

10月最後の山歩きはは宍粟の山です、千町ヶ峰から西方面(福地渓谷方面)に伸びる尾根にある二つの三角点(下千町・藤が峰)を踏んだ後は北西方面にある支尾根の4等三角点点名・左東を制覇し草木ダムまで下る尾根歩きに挑戦です。

4等三角点・下千町(985.6m)と3等三角点・藤が峰(941.3m)の間にはコナラを中心とした素晴らしい尾根があるとメ〜さんの山日記でお馴染みのOAPさんが紹介されていますが問題は北西方面に伸びる尾根の状態です、そこにも素晴らしい尾根道がある事を信じて歩く事にしました。

本日のコース

登山口(大河内林道の交差する峠)−4等三角点・下千町−草木方面分岐ー3等三角点・藤が峰−草木方面分岐ー(支尾根)−4等三角点(点名・左東)−草木集落ーP(ダム横・墓地の前の空地)

周辺地図



GPS軌道

尾根(千町).jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 22:07| Comment(10) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月25日

番外・奥さまのスペイン旅行!

奥さんが海外旅行からご満悦で帰ってきました。日程は10月18日〜25日、行き先はスペイン、同行者は幼馴染の3人組です…

関空からヘルシンキを経由して約14時間かかってバルセロナに到着したそうです。

写真を少しだけ乗せてみました。

バルセロナ市内にある聖家族教会(いまだ建築中との事です)

supein.jpg


教会の内部

supein1.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 17:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 番外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月23日

番外・ゴルフ秋の陣へ!

秋の到来と共に昔の職場仲間との恒例ゴルフコンペ「秋の陣」がやって来た!

現役時代からずっと続いている年2回のコンペで30年以上続いています、現役は山ちゃんを含め3人で残り7名は毎日サンデーの連中ばかり、本日の出席は8名です。

10月22日

ダイヤモンド佐用カントリークラブ集合、クラブハウスで久しぶりに元気な仲間の顔と再会です…

hakuro.jpg
続きを読む
posted by 山ちゃん at 19:56| Comment(4) | TrackBack(0) | 番外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月16日

兵庫県最高峰・氷ノ山の秋を楽しむ!

週末は全国的に雨模様で山歩きは中止を強いられましたが本日は雨も遠のき天候は回復基調です…

何処の山へと色々考えましたが兵庫最高峰の氷ノ山(1510m)の紅葉が気にかかります、山友のヨネちゃんに確認しましたが詳細は不明…

そんな訳で今日は久しぶりにヨネちゃんと氷ノ山を歩く事になりました。

本日のコース

P登山口(鳥取わかさスキー場)−(仙谷コース)−氷ノ山山頂−(三ノ丸コース)−三ノ丸−(須賀の山登山道)−リフトトップー(自然探勝路)−わさび谷ーP登山口

周辺地図



GPS軌道

wakasa48.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 22:36| Comment(16) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月09日

白山から別山縦走です(その2)

10月8日

山荘の朝は早く起床は5時30分、冷え込みは厳しく夜中に何回も目が覚める、相部屋の2人は早立ちされたようだ、朝食は6時から美味しくいただきました。

山荘の前で

betu1.jpg


本日のコース

南龍山荘−(油坂・尾根歩き)−別山−チブリ尾根−市ノ瀬−(バス)−別当出会

続きを読む
ラベル:日本100名山
posted by 山ちゃん at 14:58| Comment(18) | TrackBack(0) | 北陸地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。