2011年07月31日

笠形山・幻の滝コースで山頂を目指す。

2週間振りの山歩きです、昨日は宍粟の赤谷山を計画、戸倉峠の登山口まで一人で行きましたがすごい雨の為中止…

今日は笠形山に変更、暑いこの時期涼しい沢コースで幻の滝を見ながら山頂を目指す事にしました。

本日のコース

P(オウネン平)ー根宇野峠分岐ー幻の滝ー神社コース出会いー笠形山山頂

周辺地図


続きを読む
posted by 山ちゃん at 22:01| Comment(10) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

北海道の花

今週は色々用事が立てこんで山はお休みです、3連休に歩いた北海道の花を掲載してますのでご覧いただければ幸いです。

まずはオロフレ山のお花畑から

hana.jpg


楽しんだ花

hana1.jpg hana2.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 12:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 北海道・東北地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月18日

富良野岳〜三峰山〜上富良野岳周回

(7月17日)、北海道最後の山は花の100名山富良野岳を選びました。

本日のコース

十勝温泉登山口−上ホロ分岐−富良野岳分岐−富良野岳(1911.9m)−富良野岳分岐ー三峰山(1866m)−上富良野岳(1893m)−上ホロ分岐−十勝温泉登山口

周辺地図



GPS軌道

furano.jpg

続きを読む
ラベル:花の100名山
posted by 山ちゃん at 23:28| Comment(12) | TrackBack(0) | 北海道・東北地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月16日

大雪山・旭岳から黒岳縦走です。

北海道2日目は大雪山系、旭岳〜黒岳に縦走です。

本日のコース

旭岳ビジネスセンター旭岳ロープウェー−すがたみ登山口−旭岳−間宮岳−中岳−お鉢展望所−黒岳石室−黒岳−黒岳リフトー層雲峡ロープウェー−層雲峡

周辺地図



GPS軌道

asahi.jpg

続きを読む
ラベル:日本100名山
posted by 山ちゃん at 19:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 北海道・東北地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

登別の花の山・オロフレ山

今週末は3連休です、今年も北海道の山へNご夫妻と行ってきました。

1日目(7月15日)
オロフレ山(1230.8m)、洞爺温泉と登別温泉のほぼ中間点に位置し、登山口から山頂まで標高差約300m、簡単に登ることで登山家にはちょっと物足りない山ですが、北海道の2000mクラスに咲く高山植物が沢山見られる事で花好きの中高年の皆さんには人気の山だそうです。

本日のコース オロフレ峠−山頂(ピストン)

周辺地図



GPS軌道

orofu.jpg

続きを読む
posted by 山ちゃん at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道・東北地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。