本日のコース
奥猪篠区P駐車場−(東コース)−白岩山ーP981−境界尾根出会ー三等三角点・点名不動野ーP833−P駐車場
GPS軌道

播但有料道路神埼北ICからR312で生野方面に向かい点滅信号猪篠で右折れします、道なりに遡上し奥猪篠区奥の白岩山の看板(西・東コース)の前が本日の駐車場です。

10:45 今日はちょっと遅めのスタートです、久しぶりの単独行だ、東コースで山頂を目指します。
まずは林道の獣除扉を開けて


素晴らしい登山日和です、雰囲気のある林道を進みます。


林道横にタニウツギが…

11:23 林道から植林の中の登山道へ…


岩を巻いて進めば西コース登山道と尾根で合流します。


雰囲気のある尾根を進み大岩を過ぎると山頂はもうすぐです。


12:25 白岩山山頂 日本庭園の雰囲気があります。

本日の展望です。
南方面、明神山、七種連峰等の姿を捉えました。

素晴らしい展望を楽しんだ後は楽しいランチタイムです、高畑山から下って来られた姫路のIさんと談笑させていただきました。


13:12 Iさんと再会を約して周回コースのスタートです、P981方面へ向かいます
P981から方向を確認しながら藪気味の尾根を下りました。


鞍部からは急坂が待っていました、一歩一歩確実に登って行きます。


振り返ると歩いてきた尾根が…

東方面にはP957mの姿も近くに見えています…

14:05 境界尾根出会い、尾根を南方面へ取ります…
尾根にはしっかりとした道がありました。


東方面に千ヶ峰や飯森山の姿が…

14:29 点名・不動野は尾根道上にあります、無論展望はありません…

西方面には美しい白岩山の姿を見る事ができました。

P833mから下っていきます、木に書かれた白の上越知道の文字が目印です…
クマザサの中の登山道を慎重に下ります。


最後は方向確認しつつ植林の中を一気に下りました。


舗装された林道に出ますが、途中にある獣除扉を開けて奥猪篠区への近道を進みます…


奥猪篠区、駐車場への急坂はちょっと応えました(^^;)
16:15 無事駐車場に帰ってきました。


兵庫100名山・白岩山から境界尾根(越知、猪篠)を利用して点名・不動野までぐるっと一周、約5時間30分の尾根歩きを楽しみました。
白岩山の山頂は日本庭園の雰囲気が溢れ展望も申し分ありません、P981から境界尾根出会いまでは雰囲気のある尾根歩きも楽しむ事ができます、境界尾根道は植林の中を進みますが所々に大展望がありますので退屈することも無かったです。
今回は今年の目標であるかみかわの尾根歩きを楽しむ事ができました、最後に本日の素晴らしい登山日和に感謝したいと思います。