2010年05月29日

兵庫100名山・白岩山〜点名不動野へ周回です。

5月最後の山は兵庫100名山・白岩山〈973m〉から境界尾根(越知・猪篠)を利用して三等三角点・点名・不動野〈902.92m〉まで、ぐるっと1周の山歩きを楽しんできました。

本日のコース

奥猪篠区P駐車場−(東コース)−白岩山ーP981−境界尾根出会ー三等三角点・点名不動野ーP833−P駐車場

GPS軌道


siraiwa.jpg


播但有料道路神埼北ICからR312で生野方面に向かい点滅信号猪篠で右折れします、道なりに遡上し奥猪篠区奥の白岩山の看板(西・東コース)の前が本日の駐車場です。

siraiwa1.jpg


10:45 今日はちょっと遅めのスタートです、久しぶりの単独行だ、東コースで山頂を目指します。

まずは林道の獣除扉を開けて

siraiwa2.jpg siraiwa3.jpg


素晴らしい登山日和です、雰囲気のある林道を進みます。

siraiwa4.jpg siraiwa5.jpg


林道横にタニウツギが…

siraiwa6.jpg


11:23 林道から植林の中の登山道へ…

siraiwa7.jpg siraiwa8.jpg


岩を巻いて進めば西コース登山道と尾根で合流します。

siraiwa9.jpg siraiwa10.jpg


雰囲気のある尾根を進み大岩を過ぎると山頂はもうすぐです。

siraiwa11.jpg siraiwa12.jpg


12:25 白岩山山頂 日本庭園の雰囲気があります。

siraiwa13.jpg


本日の展望です。 

南方面、明神山、七種連峰等の姿を捉えました。

siraiwa14.jpg


素晴らしい展望を楽しんだ後は楽しいランチタイムです、高畑山から下って来られた姫路のIさんと談笑させていただきました。

siraiwa15.jpg siraiwa16.jpg


13:12 Iさんと再会を約して周回コースのスタートです、P981方面へ向かいます

P981から方向を確認しながら藪気味の尾根を下りました。

siraiwa17.jpg siraiwa18.jpg


鞍部からは急坂が待っていました、一歩一歩確実に登って行きます。

siraiwa19.jpg siraiwa20.jpg


振り返ると歩いてきた尾根が…

siraiwa21.jpg


東方面にはP957mの姿も近くに見えています…

siraiwa22.jpg


14:05 境界尾根出会い、尾根を南方面へ取ります…

尾根にはしっかりとした道がありました。

siraiwa23.jpg siraiwa24.jpg


東方面に千ヶ峰や飯森山の姿が…

siraiwa25.jpg


14:29 点名・不動野は尾根道上にあります、無論展望はありません…

siraiwa27.jpg


西方面には美しい白岩山の姿を見る事ができました。

siraiwa28.jpg


P833mから下っていきます、木に書かれた白の上越知道の文字が目印です…

クマザサの中の登山道を慎重に下ります。

siraiwa29.jpg siraiwa30.jpg


最後は方向確認しつつ植林の中を一気に下りました。

siraiwa31.jpg siraiwa32.jpg


舗装された林道に出ますが、途中にある獣除扉を開けて奥猪篠区への近道を進みます…

siraiwa33.jpg siraiwa34.jpg


奥猪篠区、駐車場への急坂はちょっと応えました(^^;)

16:15 無事駐車場に帰ってきました。

siraiwa35.jpg siraiwa36.jpg


兵庫100名山・白岩山から境界尾根(越知、猪篠)を利用して点名・不動野までぐるっと一周、約5時間30分の尾根歩きを楽しみました。

白岩山の山頂は日本庭園の雰囲気が溢れ展望も申し分ありません、P981から境界尾根出会いまでは雰囲気のある尾根歩きも楽しむ事ができます、境界尾根道は植林の中を進みますが所々に大展望がありますので退屈することも無かったです。

今回は今年の目標であるかみかわの尾根歩きを楽しむ事ができました、最後に本日の素晴らしい登山日和に感謝したいと思います。
posted by 山ちゃん at 23:57| Comment(8) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月23日

番外・恒例のゴルフコンペを楽しみました。

恒例の同期会ゴルフコンペ(毎年5月・11月)に参加、22日〜24日の連ちゃんゴルフの予定でしたが24日は雨の為残念ながら中止となりました。

22日、佐用のダイヤモンドカントリークラブです。

メンバー10人全員出席 1番ホールで幹事から本日のルール説明…

gorufu.jpg


1組目スタートです…

gorufu1.jpg


ナイスショット、ボールはフェアウェイーど真ん中へ…

それを見守るメンバー達です

gorufu2.jpg    gorufu3.jpg


18番ロングホールセカンド地点からグリーンを望む!

gorufu4.jpg


前回のコンペ以来一回もクラブを握ることなく参加でした、100ぐらいは何とかなると思いクラブを振りましたが、やっぱりそんなに甘くはありませんでした。(^^;)

スコア アウト61 イン49 グロス110
次回はちょっと練習をして参加したい思っていますが…

宿泊は佐用ダイヤモンドソサエティー、夕食はゴルフ場のレストランにて大いに盛り上がり、楽しい夜を過ごしたのは言うまでもありません。

残念ながら本日(ストークヒルゴルフクラブ)は雨の為中止となりましたが11月の再会を約し散会となりました。
posted by 山ちゃん at 16:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 番外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

初夏「芦生の森」・緑のシャワーを楽しみました。

昨年11月山仲間のUmtjさんの案内で紅葉の残る「芦生の森」を歩きましたが、今日は新緑の「芦生の森」を歩く事になりました。

無論案内はumtjさん、同行は三木のKさんと神戸のYさん、山ちゃんグループはNご夫妻、姫路のI&Hのお嬢さんの5人です。

今日も若丹国境尾根(杉尾峠〜野田畑峠)や「野田畑水辺の原生林」、「上谷」の探索です。

まずは杉尾峠から野田畑峠に向かう若丹国境尾根をお楽しみました。

sugio.jpg sugio1.jpg


杉尾峠からは特徴のある青葉山を見ることができました(^^)

sugio2.jpg


素晴らしい尾根を進みましょう〜、笑顔一杯のI嬢にN夫人です

sugio3.jpg sugio4.jpg


尾根1

sugio5.jpg


尾根2

sugio6.jpg


シンコポ山分岐からはなんと白山の姿を…
ワァ〜と大歓声を上げたメンバーでした。

sugio7.jpg


ここでランチタイムです(^^)

sugio8.jpg sugio9.jpg


楽しいランチタイムの後は野田畑峠に向かって一気に下ります、登山道横には朽ちた巨木の姿が…

sugio10.jpg


sugio11.jpg


緑の回廊を過ぎればそこは野田畑峠だ…

地図とコンパスで方向を確認するN夫人です、最近特に読図力が上がっています(^^)

sugio12.jpg sugio13.jpg


ここから野田畑湿原の原生林、上谷を歩きます。

緑のシャワーを浴びながら…

sugio14.jpg


「私、もう辛抱できな〜い!」と大トチの木に抱きついた感激のI嬢に、H嬢から「又、あしうから大切な木が一本減る〜」とキツイ突っ込みが…

sugio15.jpg


わいわい、がやがや、楽しい探索が続きます。

sugio16.jpg sugio17.jpg


素晴らしい!

sugio18.jpg


感激!

sugio30.jpg


熊ちゃんのお部屋に入りご満悦のI嬢です、ここで集合写真です。
今日の主役はやっぱりI嬢でした(^^)

sugio21.jpg sugio22.jpg


思い切り芦生を楽しみました…

sugio20.jpg


芦生の花

sugio24.jpg sugio25.jpg sugio26.jpg


sugio27.jpg  sugio28.jpg


好天気の下約8時間、緑のシャワーをを浴びながら芦生の森を楽しんだ1日でした。

秋の芦生は「もののけ姫」の世界を感じさせましたが、初夏の芦生は「静から動へ」、「陰から陽へ」と変わり、自然の強い力を感じたのは私だけでしょか…

ご案内頂きましたumtjさん、ご一緒した山仲間の皆さんお疲れ様でした、最後に素晴らしい芦生に感謝したいと思います。
posted by 山ちゃん at 23:38| Comment(12) | TrackBack(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

初夏の鉄鈷山から点名・内海〜虫ヶ壺へ縦走です。

今日の山は但馬の鉄鈷山から南に伸びる境界尾根(朝来市と福知山市)を歩く事にしました。

本日のコース

林道床尾線・但東越(石碑のある駐車場)ー点名・西谷718.2m−鉄鈷山775m−点名・内海736.5m−点名・虫ヶ壺679.2mー下山分岐ー林道出会いー内海地区駐車場(6地蔵前)


GPS軌道 2万5千分1 直見

kanatoko.jpg kanatoko1.jpg


R312で和田山町に入りR9を横切り右岸線(R104 )を豊岡方面に進み糸井橋の交差点を右折しR10を道なりに進みます、和田区から内海の看板を右折し内海区に入り集落奥、6地蔵前の空き地に車をデポします。

和田区まで帰り道なりに林道床尾線に入ります、糸井の大カツラ左に見て林道を一気に駆け上がり、但東越(豊岡・朝来市の境)、石碑がある広場に車を止めます、ここが本日の登山口です。

8:48 駐車場の右奥にある鉄鈷山の看板を見てスタートです。
素晴らしい登山日和です、N夫人今日もよろしくです(^^)

kanatoko2.jpg kanatoko3.jpg


9:05 尾根道上にある三等三角点・点名西谷〈718m〉を通過

登山道横には枯れ木のオブジェが…

kanatoko4.jpg kanatoko5.jpg


点名西谷を少し過ぎたあたり、右手奥に床尾連山の姿が…

kanatoko6.jpg


南方面には粟鹿山が…

kanatoko7.jpg


鉄鈷山山頂へは急坂の登山道が待っています。

9:19 鉄鈷山

kanatoko8.jpg kanatoko9.jpg


ここから南に伸びる尾根に向かってスタート、早速展望のある広い尾根に出ます。

登山道には立派なブナの姿もありました。

kanatoko9-1.jpg kanatoko10.jpg


雰囲気のある登山道が続きます。

9:50 P737通過

kanatoko11.jpg kanatoko12.jpg


しっかりとした道が続きます、枯れた巨木横目に足を運びます。

P703 手前辺りからイワカガミの群生が現れます、以降登山道には多くのイワカガミを見る事ができます。

kanatoko13.jpg kanatoko14.jpg


今日の花 イワカガミです。

kanatoko38.jpg


P703mを過ぎてP674m辺りは広い尾根が続きます。

kanatoko15.jpg


若いブナ、ミズナラ、リョウブ、アベマキ等自然林が一杯、
そうです、極楽尾根です!

kanatoko16.jpg


極楽尾根を過ぎると激登りの尾根道があり、一気に登るとそこは…

11:19 点名・内海到着、展望はありませんでした。

kanatoko17.jpg kanatoko18.jpg


点名・内海からも素晴らしい尾根は続きます、ブナはもちろんですがコシアブラの姿を多く見るようになります。

kanatoko19.jpg kanatoko20.jpg


P653手前辺りからまたもや極楽尾根が…

kanatoko21.jpg kanatoko22.jpg


自然林の広い極楽尾根の中をルンルン気分で歩くN夫人です(^^)

kanatoko23.jpg


P653は広い尾根が広がっています、ここでランチタイムを取りました。

kanatoko24.jpg kanatoko25.jpg


12:21 点名虫ヶ壺に向かってスタートです…

kanatoko26.jpg kanatoko27.jpg


しばらくすると尾根道には獣除けネットが続き、そのネットの右には展望の良い伐採地があります…

12:52 点名・虫ヶ壺通過、植林の中の尾根道上にあり無論展望もありません。

kanatoko28.jpg kanatoko29.jpg


虫ヶ壺から少し先には先日歩いた室尾山から伸びた尾根が見え始めました。

kanatoko32.jpg


13:01 下山分岐着、尾根を右方面にとり林道方面に伸びる枝尾根を下っていきます。

kanatoko30.jpg kanatoko31.jpg


ちょっと藪気味の尾根を一気にくだれば…

13:39 林道出会いだ

kanatoko33.jpg kanatoko34.jpg


駐車場に向かって林道を下ります、林道横の棚田は昔の面影はありましたが植林されてその姿は…

kanatoko35.jpg kanatoko36.jpg


14:06 本日も無事駐車場まで帰ってきました。

お疲れ様でした(^^)

kanatoko37.jpg


その後、車回収の為糸井の大カツラ前まで来ると、我がブログでお馴染みの姫路のI&Hのお嬢さんの姿が…

但東越えまでご一緒しイワカガミを見に行くことになりました、駐車場から尾根に取りつきます。

kanatoko39.jpg kanatoko41.jpg


東床尾山へ伸びる尾根道沿いにイワカガミの群生が…

I&Hさんはデジ亀状態で大喜びです。「良かったね〜」

kanatoko42.jpg kanatoko43.jpg


但東越迄帰り少し雑談し、林道を車3台並べて走り糸井橋でお別れしました。 「気をつけてお帰りください…」

kanatoko45.jpg kanatoko46.jpg


素晴らしい登山日和に恵まれ、但馬の鉄鈷山から南に伸びる朝来市と福知山市の境界尾根、思った以上の素晴らしいコース、約5時間20分かけて9.4kmの縦走を楽しんだ1日でした。

鉄鈷山から伸びる境界尾根にはイワカガミの群生をはじめ若いブナ、コシアブラ、ミズナラ、リョウブ、アベマキ等自然林が一杯あります、特にP703からP674 、又P653m辺りの広い尾根はまさに極楽尾根です。

本日のコースは一見の価値は十分あります、地図とコンパス必携で素晴らしい尾根歩きをお楽しみください

I&H2人のお嬢さん、まさかあんな所で会えるなんてびっくりでした、イワカガミの可愛い花に会えて何よりでしたね、又、ご一緒楽しみにしています。
posted by 山ちゃん at 23:52| Comment(12) | TrackBack(0) | 兵庫県の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月05日

日本100名山・伊吹山の北尾根を歩く

5月4日、ゴールデンウィーク最後の山歩きとして、滋賀県と岐阜県の県境に位置し、日本100名山・花の100名山で有名な伊吹山〈1377m〉と北尾根を歩いてきました。

今回は交通渋滞や、縦走の為の車をデポする時間を勘案し初めてのツアーによる山歩きです。

本日のコース

伊吹山ドライブウェイー山頂駐車場ー西遊歩道コースー伊吹山山頂ー中央遊歩道ー山頂駐車場ー(バス移動)−北尾根取付ーP983m−御座峰〈1069.6m〉−大兀山〈1083m〉−国見岳〈1126m〉−国見峠


GPS軌道

ibuki.jpg    ibuki1.jpg


8:00 大阪梅田出発ー阪神高速ー第2京阪ー京滋バイパスーから名神へ入ります。

ガイドさんの説明を聞きながら一路伊吹山を目指してバスは走ります、少し渋滞がありましたが途中多賀SAでトイレ休憩です。

ibuki2.jpg ibuki3.jpg


関ヶ原ICを出て伊吹山ドライブウェイに入り山頂駐車場(1260m)に到着しました。10:55

11:05 多くの観光客で溢れています、まずは西遊歩道コースで117mの高低差を総勢29名(ツアー客26名、ガイド3名)伊吹山に向かってスタートです。

ibuki4.jpg ibuki5.jpg


11:30 伊吹山山頂着

ibuki6.jpg ibuki7.jpg


老若男女で溢れる山頂は俗化し山の雰囲気を楽しむ所ではありません
(^^;)


ibuki8.jpg


11:50 今日のメインは北尾根、山頂滞在わずか20分、中央遊歩道で山頂駐車場に向かって下ります。

12:04 山頂駐車場到着 ここからバスでハイウェイを少し戻った所にある北尾根の取付場所まで進みます。

ibuki9.jpg ibuki10.jpg


ハイウェイ横にあるP1206mの直下、カーブの所が北尾根の取り付き所です。

12:16 国見峠に向かって縦走スタートです、一旦下ってすぐに登りが待っています!

ibuki11.jpg ibuki12.jpg


振り返って見ました、こんな感じです、P1206mがくっきり…

ibuki13.jpg


総勢29名・1列縦隊で足並み揃えて歩いていきます。

山ちゃんは、出てくるお花の写真を取りながらしんがりを務めます、むろんその後には女性ガイドさんの姿がありました(^^)

ibuki14.jpg ibuki15.jpg


これから向かう峰々がはっきりと見えます、国見峠が最終目的地だ!

「けっこう距離があるね〜」同行のNご夫妻が…

ibuki16.jpg


P983m手前の坂を上った所で1回目の休憩です、今日は食事タイムはありません、10〜15分の休憩の間に行動食を取る事になります。

ibuki17.jpg ibuki18.jpg


御座峰に向かって尾根を進みましょう…

尾根道で伊吹山方面をバックに撮ってみました。

ibuki19.jpg ibuki20.jpg


14:05 御座峰到着 2回目の休憩です。

ibuki21.jpg ibuki22.jpg


伊吹山北尾根の登山道(大垣新道)についての表題板がありました。
多くの方の力で完成したそうです。

ibuki23.jpg


御座峰から先にも展望の良い尾根道が待っていました、先頭はず〜っと先を歩いています…

14:42 大兀山 3回目の休憩

ibuki24.jpg ibuki25.jpg


前を行くN氏の後を追って国見岳に向かう最後の登りを…

ibuki26.jpg ibuki27.jpg


15:23 国見岳到着 4回目の休憩

ibuki28.jpg


最後の目的地国見峠に向かって下りましょう、
こんな雰囲気の良い尾根の後に待っているのは岩場の激下りでした。

皆さん無事に通過されました、ガイドさんもまずはホッとされたようです。

ibuki29.jpg ibuki30.jpg


16:15 無事国見峠につきました。

お疲れ様でした、笑顔で記念写真を…
ibuki31.jpg ibuki32.jpg


国見峠から下り道の駅・伊吹山で一休み、見上げると伊吹山のお見送りが…

ibuki33.jpg ibuki34.jpg


帰りは渋滞に巻き込まれましたが、バスの中ではガイドさんから本日の山で撮った花の写真や過去に登られた山の説明で大いに盛り上がりました。

20:20 大阪駅西口無事到着です。

長いツアーの1日が終わりました、ツアーに参加の皆さん、ガイドさんお疲れ様でした、気を付けてお帰り下さい。

ibuki35.jpg ibuki36.jpg


本日の花です、お楽しみ下さい

ibuki37.jpg ibuki38.jpg ibuki39.jpg


ibuki40.jpg ibuki41.jpg ibuki42.jpg


ibuki43.jpg ibuki44.jpg ibuki45.jpg


ibuki46.jpg ibuki47.jpg ibuki48.jpg


ibuki49.jpg ibuki50.jpg ibuki51.jpg


ibuki52.jpg ibuki53.jpg ibuki54.jpg


一番最後の画像ですがガイドさんによると非常に珍しい「ヤマトグサ」との事でした。

ibuki55.jpg ibuki56.jpg ibuki57.jpg


ゴールデンウィーク最後の山歩きは、某旅行社のツアーを利用して日本100名山・花の100名山の伊吹山から北尾根を歩いてきました。

伊吹山山頂は多くの老若男女で溢れ俗化され雰囲気を楽しむ所ではありません、メインの北尾根の登山道は好天気に恵まれ、素晴らしい展望と沢山の花を楽しむ事ができました。

初めてのツアー参加、いつもと違ってゆったりとした気分で山歩きを楽しんだ1日でした、ご一緒頂きました皆さん、そして3人のガイドさんお疲れ様でした、機会があれば又ご一緒しましょう〜


追記

たまにはこんな山歩きもいいかな〜と思いつつ帰路につきました
ちなみに出発5:30、帰宅11:15 Nご夫妻お疲れ様でした。
ラベル:日本100名山
posted by 山ちゃん at 15:39| Comment(11) | TrackBack(0) | 関西地方の山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする