そんな訳で今週は滋賀県高島市にある関西100名山・蛇谷ヶ峰〈901.7m・二等三角点)に「くつき温泉てんくう」のある朽木の想い出の森から歩いてきました。
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P(グリーンパーク想い出の森)−つり橋−いきものふれあいの里跡ー登山口(ふれあいの里)−グリーンパーク思い出の森コース分岐−主尾根出会−蛇谷ヶ峰−主尾根出会−分岐−登山口(想い出の森)−P
GPSトッラクデーター
ナビに導かれ「くつき温泉てんくう」の駐車場に無事到着しました
ナビの設定は「くつき温泉てんくう」 TEL0740−38−2770
11:00 友らは温泉へ、私は関西100名山・蛇谷ヶ峰に向かいます(^^)

思い出の森からスタートし谷に架かったつり橋を渡りふれあいの森跡方面へ・・・

アスファルト道を登山口に向かって高度を上げて行くと

登山口に出会いますのでここから本格的な登山が始まりました

結構きつい登りで木段が足に堪えます・・・

現れた水平道で息を整え再度急斜面を昇りつめると

思い出の森コースと合流します

今年最初のマンサクの花を見て

自然林の中を楽しみながら高度を上げて行くと

主尾根に到着、ここを右に取れば200mで山頂だ!

13:00 蛇谷ヶ峰到着です

好天気に誘われて多くの登山者の姿がありました

少し霞がかかってますが琵琶湖や伊吹山を眺めながら遅めのランチタイムを取り、食後は白山や御岳の白い峰を確認することができました

13:30 くつき方面を確認して下山開始

稜線を一気に下れば

すぐに下山分岐だ!

雰囲気のある支尾根の登山道


イワナシの花を発見すると

思い出の森コース分岐通過し

朽ちた板のかかる登山道は慎重に下ります

谷筋まで下ってきました、ここで一旦渡渉します

谷筋には可愛い花を見ることができました、カタバミかと思ってましたが、シロカネソウですよと教えて頂きました。

登山道横で見つけたイワカガミの蕾です、咲く時期を待っています(^^)

登山道を一気に下れば

思い出の森に下る林道に出会います

14:35 無事、温泉施設のある思い出の森に帰ってきました

竹馬の友らと一緒に出掛けた「くつき温泉てんくう」があるグリーンパーク思い出の森からスタートし、吊り橋を渡り「いきものふれあいの里」」から蛇谷ヶ峰山頂へ、下山はグリーンパーク思い出の森へ直接下る7.9q、天候に恵まれた約4時間半の山歩きを楽しみました。
スタート地点から山頂まで約640mの高低差を一気に登っていきますが、木段を過ぎ稜線手前の自然林の尾根歩きはまさに極楽尾根、山頂からの展望は琵琶湖、伊吹山、霊仙山、御池岳の鈴鹿山脈は勿論、白山や御嶽山の白い峰を楽しむことができました。
木造の表示板は古くなり字が消えて判りにくいですが登山道は整備され道に迷うことはありません、後2か月もすれば噂の〇〇〇チョウにも会えるチャンスもあります、機会があれば関西100名山・蛇谷ヶ峰にお出かけください・・・
その後友らと合流しお風呂で汗を流し帰路につきました。
お久しぶり、私はなんとか生きてます。
楽なハイキングでしたら誘ってください。
久しぶりです、お元気そうですね
機会があれば是非ご一緒させてください
しみけんさんもさそってハイキングに行きましょう
私の下戸を知ってる竹馬の友は誘ってきます
これも人助けを兼ねた山歩きのスタイルです(笑)