本日のコース(福井県遠敷郡名田庄村染ヶ谷)
八ヶ峰家族旅行村から周回です
家族旅行村P−(林道歩き)−登山口−尾根出会−八ヶ峰−尾根出会−五波峠−(林道より枝尾根下り)−家族旅行村
GPS軌道です

丹波の春日ICから舞鶴若狭道で一路小浜方面へ、大飯高浜ICからR16に入り工事中の山添いの道を進み名田庄坂本でR162 へ、名田庄小倉のトンネルを過ぎた所を右折し道なりに進めばそこが八ヶ峰家族旅行村です。
村の入り口から林道を右方面に少し上がった所が本日の駐車場です。
8:21 登山口に向かって林道をスタートです、N夫人今日も暑くなりそうですが頑張って歩きましょう〜


日陰のないつづら折れの林道を登っていきます、早速汗が噴き出した
(^^;)
8:44 約25分弱の林道歩きで登山口だ


コナラ、ミズナラ、ウリハダカエデ等自然林の中の登山道を登っていきます…
登山道横に立派なブナも現れるが風もなく蒸し暑い、塩を舐め、水分を取りながらゆっくり登っていきます。


9:37 尾根道出会、ここを右に取ります…
素晴らしい登山道ですが… 風の無いのが玉にキズか…


10:06 八ヶ峰山頂

ガスがかかり展望は良くありません、何とか百里ヶ岳の姿を…

いつもの記念写真、その後冷えたビール(ノンアルコール)で乾杯です!


10:20 五波峠に向かって縦走スタートです。

10:37 尾根出会通過

10:47 P691横を通過、しっかり地図で確認しましょう(^^)

11:15 P708近く、風が良く通る登山道でランチタイムです。

食事ををしていると可愛いワンちゃんを連れたご夫妻が…

八ヶ峰から五波峠にかけても素晴らしい登山道が続きます…
尾根1

尾根2

尾根3 ナツエビネを発見です。

11:56 舗装道が通る五波峠に到着、立派な石碑があります…

峠からは歩いてきた登山道に沿って伸びる地道の林道を…

林道左手(尾根道辺り)には立派なブナやミズナラの姿を見る事ができます。

長い林道歩きは辛いものです、林道途中からなだらかな尾根を見つけて旅行村に向かって下りましょう、目標は村にある神社だ!

方向を確認しながらヤブ気味の尾根を下っていきます…

途中からマーキングも現れひと安心、気がついた時には一つ右の尾根を下る羽目になり最後は急斜面を下ることになりました(^^;)
最後の急斜面は慎重に…

渡渉し崖を登ればそこはキャンプ場だ、炊事場で一休み…
流れ出る冷たい水でタオルを濡らし身体を拭く、気持ちいい〜(^^)

照り返しのきつい舗装道を家族村に向かって下って行きます。

13:30 車を回収し家族旅行村へ、冷メテ〜アイスで喉を潤しました。
まんぞく、マンゾク、満足 でした。 (^^)

福井県遠敷郡名田庄村染ヶ谷の八ヶ峰・家族旅行村から八ヶ峰に向かい、山頂から五波峠まで尾根を進み途中から道の無い尾根をを旅行村へ下る約5時間強、約8kmの周回コースを楽しみました。
本日歩いた登山口から八ヶ峰、又、山頂から五波峠にかけては立派なブナをはじめとして、ミズナラ、コナラ、クヌギ等の自然林を満喫することができました、紅葉の季節にもう一度歩いてみたいと思っています。
下山に使用した枝尾根は暑さを避けてのエスケープ道です、お薦めの下山道ではありませんので念の為申し添えます。
山仲間のHご夫妻の名言「山は修行だ!」本当にそんな言葉がぴったりの山歩きでした。
いつもながら元気ですね。
今日21日はばたやんと高竜寺でした。
暑い日の登山はゆっくりを心がけないとダウンしますわ。
追加のソルトとどきました。気使ってくれてありがとう。
気がつかなかったですが、トップの画像がなくなりましたね???
いかがしますか。
八ヶ峰でしたか(私は知らない山ですが)
いい山歩きをされたようですね
しかし”ナツエビネ”とは!
見たことがありません、羨ましい〜
家にいても汗は出ますし、同じ出すなら山歩きで出す方がいいかもしれません…
私も塩を舐めながらゆっくり登山ですよ
しかし本当に暑いです、後1ヶ月ぐらい残暑が続くようです、お互い注意しましょう〜
八ヶ峰は福井と京都の境界にある山で、近くに芦生の森があります、舞鶴若狭道は社会的実験で無料です、ぜひ歩いて下さい
N夫人が最初にナツエビネを発見されました、薄紫の可愛い花でした
八ケ峰・舞鶴に居た時に登りましたが他のコ−スでした
五波峠から芦生に入る尾根が有るとか・・
櫃倉谷の支流から、一度探索したい地域です
もう少し風があればルンルンの尾根歩きになるのですが…、厳しい暑さに参りました。
下山後家族旅行村で食べたカップアイス(カキ氷)はとても美味でした。
五波峠から中山谷山を経由して櫃倉谷へ行けそうですよ
それにしても今年の夏はすごいですですネ! 暑くて! 暑くて!! 昨日の夜に烏帽子岳から帰ってきました。
しばらくお休みかなって思ってましたが烏帽子でしたか、やっぱり神出鬼没のユウさんですね
おっしゃる通り本当に暑いですね〜お互い熱中症に気をつけましょう