スマートフォン専用ページを表示
かみかわ登山日和
兵庫・神河町から四季折々の登山情報です。
笠形山、千が峰、峰山・砥峰高原等、神河町の山を
はじめとし、きままな日帰り登山を楽しんでいます。
お気軽に覗いてくださいね。
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(02/24)
笠形山(939m)2021−5
(02/22)
丹波の兵庫100山・五台山(654.6m)
(02/16)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
(02/12)
大江山連峰・鍋塚 普甲峠よりスノーシューハイク
(02/06)
兵庫県最高峰・氷ノ山(1509.8m)ースノーシュー
カテゴリ
山登り
(18)
番外
(58)
中国地方の山
(71)
中部地方の山
(30)
兵庫県の山
(536)
九州の山
(4)
関西地方の山
(55)
北陸地方の山
(48)
北海道・東北地方の山
(21)
四国地方の山
(6)
西国33箇所巡り
(1)
関東地方の山
(2)
リンク集
山登りを楽しもう!
日野家の山歩き
メ〜さんの山日記
若狭から山便り
あざみの夢工房
移り行く日々・四季
山の工房
過去ログ
2021年02月
(6)
2021年01月
(9)
2020年12月
(7)
2020年11月
(6)
2020年10月
(7)
2020年09月
(4)
2020年08月
(5)
2020年07月
(3)
2020年06月
(7)
2020年05月
(7)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(7)
2020年01月
(8)
2019年12月
(7)
2019年11月
(5)
2019年10月
(5)
2019年09月
(5)
2019年08月
(5)
2019年07月
(3)
2019年06月
(4)
2019年05月
(9)
2019年04月
(9)
2019年03月
(5)
2019年02月
(7)
2019年01月
(8)
2018年12月
(3)
2018年11月
(6)
2018年10月
(7)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(2)
2018年06月
(6)
2018年05月
(8)
2018年04月
(8)
2018年03月
(6)
2018年02月
(4)
2018年01月
(4)
2017年12月
(3)
2017年11月
(5)
2017年10月
(4)
2017年09月
(5)
2017年08月
(5)
2017年07月
(5)
2017年06月
(5)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(4)
2017年02月
(2)
2017年01月
(7)
2016年12月
(3)
2016年11月
(4)
2016年10月
(3)
2016年09月
(4)
2016年08月
(3)
2016年07月
(8)
2016年06月
(6)
2016年05月
(5)
2016年04月
(5)
2016年03月
(5)
2016年02月
(3)
2016年01月
(6)
2015年12月
(4)
2015年11月
(6)
2015年10月
(5)
2015年09月
(5)
2015年08月
(4)
2015年07月
(4)
2015年06月
(5)
2015年05月
(7)
2015年04月
(5)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(5)
2014年12月
(3)
2014年11月
(5)
2014年10月
(4)
2014年09月
(6)
2014年08月
(4)
2014年07月
(4)
2014年06月
(6)
2014年05月
(5)
2014年04月
(5)
2014年03月
(4)
2014年02月
(4)
2014年01月
(5)
2013年12月
(4)
2013年11月
(5)
2013年10月
(4)
2013年09月
(4)
2013年08月
(4)
2013年07月
(6)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(4)
2013年03月
(5)
2013年02月
(5)
2013年01月
(6)
2012年12月
(3)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年09月
(6)
2012年08月
(4)
2012年07月
(8)
2012年06月
(7)
2012年05月
(4)
2012年04月
(5)
2012年03月
(4)
2012年02月
(4)
2012年01月
(6)
2011年12月
(5)
2011年11月
(6)
2011年10月
(7)
2011年09月
(4)
2011年08月
(4)
2011年07月
(7)
2011年06月
(5)
2011年05月
(5)
2011年04月
(5)
2011年03月
(4)
2011年02月
(5)
2011年01月
(7)
2010年12月
(5)
2010年11月
(6)
2010年10月
(5)
2010年09月
(3)
2010年08月
(4)
2010年07月
(5)
2010年06月
(4)
2010年05月
(6)
2010年04月
(5)
2010年03月
(4)
2010年02月
(4)
2010年01月
(7)
2009年12月
(4)
2009年11月
(6)
2009年10月
(5)
2009年09月
(4)
2009年08月
(6)
2009年07月
(4)
2009年06月
(5)
2009年05月
(6)
2009年04月
(4)
2009年03月
(4)
2009年02月
(5)
2009年01月
(7)
2008年12月
(4)
2008年11月
(6)
2008年10月
(4)
2008年09月
(5)
2008年08月
(6)
2008年07月
(4)
2008年06月
(5)
2008年05月
(4)
2008年04月
(5)
2008年03月
(4)
2008年02月
(4)
2008年01月
(6)
2007年12月
(5)
2007年11月
(5)
2007年10月
(4)
2007年09月
(4)
2007年08月
(3)
2007年07月
(2)
2007年06月
(5)
2007年05月
(5)
2007年04月
(4)
2007年03月
(6)
2007年02月
(5)
2007年01月
(2)
<<
2018年03月
|
TOP
|
2018年05月
>>
- 1
2
>>
2018年04月28日
日本100名山・立山(雄山)
今シーズンは雪山歩きがあまりできなかった為、思い切って
残雪の立山
を歩いてきました。
[ここに地図が表示されます]
今回のコース
立山駅−(ケーブルカー)−美女平−(高原バス)−室堂−一ノ越−雄山(3003m)
GPSトッラクデーター
続きを読む
ラベル:
日本100名山
posted by 山ちゃん at 21:01|
Comment(4)
|
中部地方の山
|
|
2018年04月19日
兵庫100名山・白髪岳〜松尾山
久しぶりに篠山(旧今田町)の
白髪岳(721.5m)〜松尾山(685m)
を周回してきました。
白髪岳〜松尾山の周回ルートは住山地区から取り付くのが定番ですが、今回は白髪岳の北にある味間奥区から周回に挑戦です。
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P(やすらぎ園手前の空地)−(支尾根)−鉄塔−P644−P689(白髪・松尾分岐)−白髭岳−P689−下山分岐(1)−松尾山−下山分岐(1)−下山分岐(2)−(支尾根)−鉄塔−P516−林道出会−P
GPSトラックデーター
続きを読む
posted by 山ちゃん at 21:42|
Comment(0)
|
兵庫県の山
|
|
2018年04月15日
西国33箇所巡り、33番・谷汲山華厳寺、29番・松尾寺、28番成相寺
久しぶりに奥さま孝行も兼ねて家族旅行に出掛けてきましたが、ひょんなことから西国33箇所巡りに変更することになりました。
当初は、金華山・岐阜城〜郡上八幡〜高山(泊)〜白川郷〜東尋坊〜永平寺(時間があれば…)の予定で15日の朝7時に自宅を出たのですが、時間が少しあると言うことで奥さまのリクエストもあり西国33番札所の谷汲山・華厳寺に寄ったのが運の付き、参道のお店で朱印帳と掛け軸の敷紙を買うことになりました。
33番札所 谷汲山・華厳寺
御詠歌
万世の 願をここに 納めおく 水は苔より 出ずる谷汲
世を照らす 仏のしるし ありければ まだ灯火も 消えぬなりけり
今までは 親と頼みし笈ずるを 脱ぎて納むる 美濃の谷汲
続きを読む
posted by 山ちゃん at 11:29|
Comment(2)
|
西国33箇所巡り
|
|
2018年04月14日
若狭の小栗山
今日の天候は午後から雨、東方面なら雨の降るのが遅いと判断し若狭方面に車を走らせる、選んだ山は高島トレイルの木地山峠から少し離れた所にある
小栗山(723m)
です、極楽尾根を思い切り満喫したいと思います(^^)
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P(上根来集落の空地)−(木地山峠コース)−(支尾根)−主尾根出会−下山分岐−小栗山−下山分岐ー(上根来支尾根)ー(東登道)ーP
GPSトラックデーター
続きを読む
posted by 山ちゃん at 14:13|
Comment(0)
|
北陸地方の山
|
|
2018年04月10日
笠形山
今日の山歩は
笠形山(939m)
でした。
本日のコース
P(オウネン平)−グリーンエコーコース−直登コース−山頂−尾根コース−尾根コース分岐−P
続きを読む
posted by 山ちゃん at 14:12|
Comment(0)
|
兵庫県の山
|
|
- 1
2
>>
検索
最近のコメント
丹波の兵庫100山・五台山(654.6m)
by 山ちゃん (02/25)
丹波の兵庫100山・五台山(654.6m)
by なかやま (02/25)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
by 山ちゃん (02/20)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
by 端人&端っ子 (02/20)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
by 山ちゃん (02/19)
ラベルリスト
宍粟50名山
日本100名山
日本200名山
花の100名山
関西100名山