スマートフォン専用ページを表示
かみかわ登山日和
兵庫・神河町から四季折々の登山情報です。
笠形山、千が峰、峰山・砥峰高原等、神河町の山を
はじめとし、きままな日帰り登山を楽しんでいます。
お気軽に覗いてくださいね。
<<
2017年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(02/24)
笠形山(939m)2021−5
(02/22)
丹波の兵庫100山・五台山(654.6m)
(02/16)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
(02/12)
大江山連峰・鍋塚 普甲峠よりスノーシューハイク
(02/06)
兵庫県最高峰・氷ノ山(1509.8m)ースノーシュー
カテゴリ
山登り
(18)
番外
(58)
中国地方の山
(71)
中部地方の山
(30)
兵庫県の山
(536)
九州の山
(4)
関西地方の山
(55)
北陸地方の山
(48)
北海道・東北地方の山
(21)
四国地方の山
(6)
西国33箇所巡り
(1)
関東地方の山
(2)
リンク集
山登りを楽しもう!
日野家の山歩き
メ〜さんの山日記
若狭から山便り
あざみの夢工房
移り行く日々・四季
山の工房
過去ログ
2021年02月
(6)
2021年01月
(9)
2020年12月
(7)
2020年11月
(6)
2020年10月
(7)
2020年09月
(4)
2020年08月
(5)
2020年07月
(3)
2020年06月
(7)
2020年05月
(7)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(7)
2020年01月
(8)
2019年12月
(7)
2019年11月
(5)
2019年10月
(5)
2019年09月
(5)
2019年08月
(5)
2019年07月
(3)
2019年06月
(4)
2019年05月
(9)
2019年04月
(9)
2019年03月
(5)
2019年02月
(7)
2019年01月
(8)
2018年12月
(3)
2018年11月
(6)
2018年10月
(7)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(2)
2018年06月
(6)
2018年05月
(8)
2018年04月
(8)
2018年03月
(6)
2018年02月
(4)
2018年01月
(4)
2017年12月
(3)
2017年11月
(5)
2017年10月
(4)
2017年09月
(5)
2017年08月
(5)
2017年07月
(5)
2017年06月
(5)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(4)
2017年02月
(2)
2017年01月
(7)
2016年12月
(3)
2016年11月
(4)
2016年10月
(3)
2016年09月
(4)
2016年08月
(3)
2016年07月
(8)
2016年06月
(6)
2016年05月
(5)
2016年04月
(5)
2016年03月
(5)
2016年02月
(3)
2016年01月
(6)
2015年12月
(4)
2015年11月
(6)
2015年10月
(5)
2015年09月
(5)
2015年08月
(4)
2015年07月
(4)
2015年06月
(5)
2015年05月
(7)
2015年04月
(5)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(5)
2014年12月
(3)
2014年11月
(5)
2014年10月
(4)
2014年09月
(6)
2014年08月
(4)
2014年07月
(4)
2014年06月
(6)
2014年05月
(5)
2014年04月
(5)
2014年03月
(4)
2014年02月
(4)
2014年01月
(5)
2013年12月
(4)
2013年11月
(5)
2013年10月
(4)
2013年09月
(4)
2013年08月
(4)
2013年07月
(6)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(4)
2013年03月
(5)
2013年02月
(5)
2013年01月
(6)
2012年12月
(3)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年09月
(6)
2012年08月
(4)
2012年07月
(8)
2012年06月
(7)
2012年05月
(4)
2012年04月
(5)
2012年03月
(4)
2012年02月
(4)
2012年01月
(6)
2011年12月
(5)
2011年11月
(6)
2011年10月
(7)
2011年09月
(4)
2011年08月
(4)
2011年07月
(7)
2011年06月
(5)
2011年05月
(5)
2011年04月
(5)
2011年03月
(4)
2011年02月
(5)
2011年01月
(7)
2010年12月
(5)
2010年11月
(6)
2010年10月
(5)
2010年09月
(3)
2010年08月
(4)
2010年07月
(5)
2010年06月
(4)
2010年05月
(6)
2010年04月
(5)
2010年03月
(4)
2010年02月
(4)
2010年01月
(7)
2009年12月
(4)
2009年11月
(6)
2009年10月
(5)
2009年09月
(4)
2009年08月
(6)
2009年07月
(4)
2009年06月
(5)
2009年05月
(6)
2009年04月
(4)
2009年03月
(4)
2009年02月
(5)
2009年01月
(7)
2008年12月
(4)
2008年11月
(6)
2008年10月
(4)
2008年09月
(5)
2008年08月
(6)
2008年07月
(4)
2008年06月
(5)
2008年05月
(4)
2008年04月
(5)
2008年03月
(4)
2008年02月
(4)
2008年01月
(6)
2007年12月
(5)
2007年11月
(5)
2007年10月
(4)
2007年09月
(4)
2007年08月
(3)
2007年07月
(2)
2007年06月
(5)
2007年05月
(5)
2007年04月
(4)
2007年03月
(6)
2007年02月
(5)
2007年01月
(2)
<<
2016年12月
|
TOP
|
2017年02月
>>
- 1
2
>>
2017年01月21日
2017年峰山高原(暁晴山)スノーシュー!
先週に引き続き今週も山は荒れ模様です、今日はおとなしく自宅でTVの前にいるつもりでしたが・・・
天候が回復基調になり、急遽Nご夫妻と
峰山高原(暁晴山1077m)
に出かける事にしました。
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P(ホテルリラクシア前の駐車場)−暁晴山(1077m)−P
GPSデータ−
続きを読む
posted by 山ちゃん at 18:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
兵庫県の山
|
|
2017年01月15日
雪の大嶽山!
寒波襲来で全国的に大雪の気配です、かみかわの里も多分にもれず雪の朝を迎えました。
自宅前の積雪は20〜25cmぐらいかでしょうか、何年か振りの大雪です、朝食を済ませTVを見てましたが山の虫が鳴きはじめます、こんな時
はやっぱり大嶽山
です、長靴にスパッツ、ソフトシェルを被って家をでました。
9:34 イシロ谷入口の獣除けの扉を開けてスタートです。
続きを読む
posted by 山ちゃん at 14:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
兵庫県の山
|
|
2017年01月14日
2017年とんど!
昨夜から降った雪はかみかわの里を白く染めています、家の廻りの積雪は3~5cm程度でした。
今日は区の
「とんど祭り」
の日です、午後2時半辺りから区民の皆様がしめ縄や御飾、書き初め等を持って集落センターに三々五々集まって来られました。
先週の日曜日に準備をした「とんど」に、持参したしめ縄等を立てかけていきます。
続きを読む
posted by 山ちゃん at 18:23|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
番外
|
|
2017年01月07日
西脇の矢筈山(三等三角点、点名矢筈山363m)
今年最初の週末登山です、期待している雪は降りそうにありません、氷ノ山には雪があるそうですが中途半端で歩きにくいとの事です。
そんな訳で今日は山仲間のユウさんやせきやんが先日歩かれた
西脇の矢筈山(3等三角点363m)
に登ってきました。
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P(市原森林公園)−市原峠−市原登山口−矢筈山北峰(3等三角点)−矢筈山本峰−鉄塔−一本松峠−東屋−下山分岐−八坂山(4等三角点・点名平野)−下山分岐−P268(野村)−鉄塔−野村登山口−Pみぎわ橋バス停の空地
GPSデータ−
続きを読む
posted by 山ちゃん at 17:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
兵庫県の山
|
|
2017年01月03日
日本100名山・石鎚山(2016・12・23)
年末の23日の事です、実は
四国の石鎚山(日本100名山・1982m)
に挑戦しましたが雪の為山頂直下で諦めて帰ってきました。
その時の記録を思い出しながら書いてみました。
石鎚山(いしづちさん、いしづちやま)は、四国山地西部に位置する標高1,982mの山で、近畿以西の西日本最高峰である。愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する。
詳細はウィキペディアで
コース
P(京屋)−ロープウェー成就社−前社森−夜明峠−2の鎖・石鎚山公衆トイレ休憩所(ここで引き返す)
GPSデータ−石鎚山
続きを読む
ラベル:
日本100名山
posted by 山ちゃん at 20:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
四国地方の山
|
|
- 1
2
>>
検索
最近のコメント
丹波の兵庫100山・五台山(654.6m)
by 山ちゃん (02/25)
丹波の兵庫100山・五台山(654.6m)
by なかやま (02/25)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
by 山ちゃん (02/20)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
by 端人&端っ子 (02/20)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
by 山ちゃん (02/19)
ラベルリスト
宍粟50名山
日本100名山
日本200名山
花の100名山
関西100名山