スマートフォン専用ページを表示
かみかわ登山日和
兵庫・神河町から四季折々の登山情報です。
笠形山、千が峰、峰山・砥峰高原等、神河町の山を
はじめとし、きままな日帰り登山を楽しんでいます。
お気軽に覗いてくださいね。
<<
2015年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(02/24)
笠形山(939m)2021−5
(02/22)
丹波の兵庫100山・五台山(654.6m)
(02/16)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
(02/12)
大江山連峰・鍋塚 普甲峠よりスノーシューハイク
(02/06)
兵庫県最高峰・氷ノ山(1509.8m)ースノーシュー
カテゴリ
山登り
(18)
番外
(58)
中国地方の山
(71)
中部地方の山
(30)
兵庫県の山
(536)
九州の山
(4)
関西地方の山
(55)
北陸地方の山
(48)
北海道・東北地方の山
(21)
四国地方の山
(6)
西国33箇所巡り
(1)
関東地方の山
(2)
リンク集
山登りを楽しもう!
日野家の山歩き
メ〜さんの山日記
若狭から山便り
あざみの夢工房
移り行く日々・四季
山の工房
過去ログ
2021年02月
(6)
2021年01月
(9)
2020年12月
(7)
2020年11月
(6)
2020年10月
(7)
2020年09月
(4)
2020年08月
(5)
2020年07月
(3)
2020年06月
(7)
2020年05月
(7)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(7)
2020年01月
(8)
2019年12月
(7)
2019年11月
(5)
2019年10月
(5)
2019年09月
(5)
2019年08月
(5)
2019年07月
(3)
2019年06月
(4)
2019年05月
(9)
2019年04月
(9)
2019年03月
(5)
2019年02月
(7)
2019年01月
(8)
2018年12月
(3)
2018年11月
(6)
2018年10月
(7)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(2)
2018年06月
(6)
2018年05月
(8)
2018年04月
(8)
2018年03月
(6)
2018年02月
(4)
2018年01月
(4)
2017年12月
(3)
2017年11月
(5)
2017年10月
(4)
2017年09月
(5)
2017年08月
(5)
2017年07月
(5)
2017年06月
(5)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(4)
2017年02月
(2)
2017年01月
(7)
2016年12月
(3)
2016年11月
(4)
2016年10月
(3)
2016年09月
(4)
2016年08月
(3)
2016年07月
(8)
2016年06月
(6)
2016年05月
(5)
2016年04月
(5)
2016年03月
(5)
2016年02月
(3)
2016年01月
(6)
2015年12月
(4)
2015年11月
(6)
2015年10月
(5)
2015年09月
(5)
2015年08月
(4)
2015年07月
(4)
2015年06月
(5)
2015年05月
(7)
2015年04月
(5)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(5)
2014年12月
(3)
2014年11月
(5)
2014年10月
(4)
2014年09月
(6)
2014年08月
(4)
2014年07月
(4)
2014年06月
(6)
2014年05月
(5)
2014年04月
(5)
2014年03月
(4)
2014年02月
(4)
2014年01月
(5)
2013年12月
(4)
2013年11月
(5)
2013年10月
(4)
2013年09月
(4)
2013年08月
(4)
2013年07月
(6)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(4)
2013年03月
(5)
2013年02月
(5)
2013年01月
(6)
2012年12月
(3)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年09月
(6)
2012年08月
(4)
2012年07月
(8)
2012年06月
(7)
2012年05月
(4)
2012年04月
(5)
2012年03月
(4)
2012年02月
(4)
2012年01月
(6)
2011年12月
(5)
2011年11月
(6)
2011年10月
(7)
2011年09月
(4)
2011年08月
(4)
2011年07月
(7)
2011年06月
(5)
2011年05月
(5)
2011年04月
(5)
2011年03月
(4)
2011年02月
(5)
2011年01月
(7)
2010年12月
(5)
2010年11月
(6)
2010年10月
(5)
2010年09月
(3)
2010年08月
(4)
2010年07月
(5)
2010年06月
(4)
2010年05月
(6)
2010年04月
(5)
2010年03月
(4)
2010年02月
(4)
2010年01月
(7)
2009年12月
(4)
2009年11月
(6)
2009年10月
(5)
2009年09月
(4)
2009年08月
(6)
2009年07月
(4)
2009年06月
(5)
2009年05月
(6)
2009年04月
(4)
2009年03月
(4)
2009年02月
(5)
2009年01月
(7)
2008年12月
(4)
2008年11月
(6)
2008年10月
(4)
2008年09月
(5)
2008年08月
(6)
2008年07月
(4)
2008年06月
(5)
2008年05月
(4)
2008年04月
(5)
2008年03月
(4)
2008年02月
(4)
2008年01月
(6)
2007年12月
(5)
2007年11月
(5)
2007年10月
(4)
2007年09月
(4)
2007年08月
(3)
2007年07月
(2)
2007年06月
(5)
2007年05月
(5)
2007年04月
(4)
2007年03月
(6)
2007年02月
(5)
2007年01月
(2)
<<
2015年04月
|
TOP
|
2015年06月
>>
- 1
2
>>
2015年05月30日
高島トレイル・桜谷山〜小栗山周回!
今週は福井の
桜谷山〜小栗山
の周回です、上根来から木地山峠に向かう登山道を進み、途中から支尾根に取り付き尾根まで進みます、高島トレイル・桜谷山〜小栗山の間には素晴らしい極楽尾根がありますので久しぶりに歩いて見ることにしました。
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P(上根来)−登山道−(支尾根)−尾根出会−桜谷山(P825m)−尾根出会ー下山分岐−小栗山(P722.9)−下山分岐−P547−P
GPS軌道
続きを読む
posted by 山ちゃん at 20:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北陸地方の山
|
|
2015年05月23日
兵庫100山・蘇武岳〜大杉山〜アガリコブナを楽しむ!
今週はアイちゃんのリクエストで但馬の山
冒険家・植村直己が愛した蘇武岳(1074.4m)
です、万場スキー場から蘇武岳に向かい下山は大杉山(1007m)を経由して、万場スキー場まで帰る周回コースに挑戦です。
このコースの途中にある立派なアガリコブナに、アイちゃん、N&I嬢を案内することにしました。
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P(万場スキー場・公徳館武道場横の空地)−2合目(大杉山分岐)−(巨樹の谷)−名色コース出会−大杉山分岐−蘇武岳−大杉山分岐−金山(一ッ山)−二ッ山−三ッ山−四ッ山−大杉山ー下尾根−アガリコブナ−P
GPS軌道
続きを読む
posted by 山ちゃん at 19:22|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
兵庫県の山
|
|
2015年05月17日
ゴルフ初夏の陣
今年も昔の職場仲間とのゴルフコンペの時期がやってきた。
年2回の開催で、5月は1泊2日の2ラウンド、11月は日帰りの1ラウンドのコンペになっています。
昨年の秋は仕事で参加できず1年振りのゴルフになります、どんなスコアが出るのか自分でも楽しみです・・・
5月16日
ダイヤモンドGC作用
続きを読む
posted by 山ちゃん at 15:26|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
番外
|
|
2015年05月09日
笠形山
今週は単独行です、法沢山〜高竜寺ヶ岳の縦走を検討していましたが、天候が今一つの為
関西100名山・兵庫100山・笠形山(939m)
にアカヤシオとクリンソウを求めて出かけてきました。
[ここに地図が表示されます]
本日のコース
P(グリーンエコー登山者用)−偏妙の滝−三合目−(グリーエコーコース)−山頂−(尾根コース)−グリーンエコ−コース出会−オウネン平−P
定番の笠形山につきGPS軌道は省略しています。
続きを読む
ラベル:
関西100名山
posted by 山ちゃん at 19:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
兵庫県の山
|
|
2015年05月06日
2015・キンランが咲いた!
今年も我が家の庭にキンランが咲いた。
こんな花もあります
来年もきっと咲いてくれる事でしょう(^^)
posted by 山ちゃん at 15:58|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
番外
|
|
- 1
2
>>
検索
最近のコメント
丹波の兵庫100山・五台山(654.6m)
by 山ちゃん (02/25)
丹波の兵庫100山・五台山(654.6m)
by なかやま (02/25)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
by 山ちゃん (02/20)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
by 端人&端っ子 (02/20)
兵庫100山・明神山668m(神元神社コース〜Aコース〜AKコース)
by 山ちゃん (02/19)
ラベルリスト
宍粟50名山
日本100名山
日本200名山
花の100名山
関西100名山